写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

小さい秋みつけた

小さい秋みつけた

J

    B

    今年は栗が豊作と聞きました。

    コメント20件

    pyhä

    pyhä

    おはようございます♡ フィルムの窓景色いいですね〜 灯りが竹藪にかぐや姫 かも(๑˃̵ᴗ˂̵) 鉄棒?どこ? 田んぼはもう次の準備なんですね〜 今朝も栗ご飯でした〜\(//∇//)\w 十五夜の準備しなきゃ♡

    2024年09月17日08時49分

    YaK55

    YaK55

    おはよう御座います、お世話になっております、OH~~モンブラン^^、今後とも宜しくお願い申し上げます。

    2024年09月17日08時55分

    Winter lover

    Winter lover

    おお~これは季節感がありますね。暑い日が続いていますが、刻々と秋に向かっていますね。 豊作ですか・・・やっぱりこれは栗ご飯にしていただきたいです。 一枚目、稲刈りも無事に終了したようですね。来年また植え付けに備え、田圃のメンテナンス も重要な大仕事です。 三枚目、額縁写真がアーティスティックな感じです。額縁に写っているのは物干しのような(笑)。

    2024年09月17日09時09分

    ち太郎

    ち太郎

    桃栗三年・・・ですね! 季節のお知らせは嬉しいです。八年の方はもう少し後になりそうですが、そちらも待ち遠しいなあ〜。

    2024年09月17日09時34分

    頂雅

    頂雅

    こんにちは。 光の中 大きな栗が映えますね。 今年は豊作のようです。 窓から見えるのは灯り 道路が通っている ような?手前は鉄棒?校庭・・・ 幾らでも空想が広がりそうな優しいお写真。 こちらも稲刈り始まって最盛期になりそうです。 仲秋の名月。実りの秋。そしてお彼岸。 そろそろ秋風が立ちますか?

    2024年09月17日10時34分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは! スーパーに茨城県産の栗が並んでました。 栗ご飯にマロングラッセモンブラン、、秋ですね~(*´▽`*) 2024.09.17. Tue. 貴方を今でも 好きですなんて 行ったり来たりの 繰り返し 季節外れの 港町 嗚呼 貴方の影だけ… TeaLounge EG

    2024年09月17日12時52分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    こんにちは。 佐倉市のDIC川村記念美術館が運営方法の 見直しを理由に年内をもち閉館との報道が 各方面に波紋を広げているようですね。

    2024年09月17日12時53分

    よねまる

    よねまる

    pyhäさん  こんにちは!明後日ごろから雨予報なので、午前中は菜園の  整備に行ってきました(整備するほど広くないのに(笑))。  本当ですねぇ。竹藪の中にはかぐや姫が…。  こちらの部屋の照明がガラスに映っているんですね^^ 今夜は十五夜お月さんですか!楽しみですねぇ。  あっ、月見団子買ってないぞ( ̄▽ ̄;)

    2024年09月17日13時11分

    よねまる

    よねまる

    Y a k 5 5さん  いつも大変お世話になっております。  栗お好きですか!美味しいですよね。モンブラン最高です。  栗羊羹もたまりませんね^^

    2024年09月17日13時13分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  菜園の栗の木にもたくさん実っていました。今年は豊作のようす。  そういえば、網に入って売られている栗、いくらか値下がりしたような。  栗ご飯いいですねぇ。でも、かたい皮は私がいつも剝くんです(笑)  そうですね。メンテナンスをしっかりすることが次への実りに繋がるんです。  窓の向こうに見えたもの。物干し台かな、鉄棒かなと(笑)

    2024年09月17日13時18分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  そうですね。今年は栗が豊作のようですよ。昨年は柿が豊作だったようです。  栗は美味しいですよねぇ。しかもリッチな感じがします^^ 私も栗や柿は大好物なんです!ち太郎さんも栗を食べて、カーニバルの  疲れを癒してください(笑)

    2024年09月17日13時21分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  こんにちは!  さすがですねぇ!今年は栗が豊作のようです。  いつか頂雅さんがアップしたあの栗も、大きくなったことでしょう。  小布施の栗も少し安くなるのかな!  あの灯りはこちらの部屋の照明がガラス窓に映ったものですね。  でも、私も言われるまでは気づきませんでした>_< 今夜は十五夜お月さん。そちらでは見られそうですか?  今日、菜園に行く途中で赤い彼岸花を見ましたよ^^

    2024年09月17日13時25分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは!  スーパーの店頭にも網に入った栗が並びだしましたね。  なぜかあれを見ると秋を感じます。  そうですね。まずはモンブランケーキあたりから攻めたいものです(笑)

    2024年09月17日13時28分

    よねまる

    よねまる

    nikon_zeissさん  こんにちは。  あの佐倉の川村美術館、閉館なんですか!!  ビックリですねぇ。実は一度も訪れたことがないのですが、  ファンの方はとても多い美術館ですよね。残念ですねぇ。  庭園のあるとても格調高い美術館なんですけれどねぇ…。  

    2024年09月17日13時35分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 栗、豊作なんですね〜、母が上手に栗赤飯を炊いてくれたことを思い出します。 今年は私が炊いてお供えしなきゃいけませんね。 栗赤飯なんてちゃちゃっと作れないとおかしい世代ですがぜーんぶ母にやってもらってたからなあ(^_^; あ、自分で作って人に振る舞うのが好きな母でしたが美味しいと食べるのが親孝行でした(^^) さすがに栗を剥くのは担当してたから上手です、笑

    2024年09月17日15時21分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  こんにちは!  そのようなんです。栗は豊作のようですよ。  そうでしたねぇ。今年はkayoさんが栗赤飯を炊いてお供えしなくちゃ!!  いやいや、失敗しても大丈夫。お供えすることが大事ですから^^ かならず喜んでくれると思います。  栗の皮剥きは大変ですけれど、思い出しながら焚いてくださいね^^

    2024年09月17日17時50分

    cotocotton

    cotocotton

    こんばんは! 秋ですねぇ。 小さな秋、私も見つけに行かなくちゃ。

    2024年09月17日18時36分

    よねまる

    よねまる

    cotocottonさん  こんばんは!  暑いですけれど秋ですねぇ^^ 今日は菜園に行く途中で赤い彼岸花を見つけました。  そして今夜は十五夜お月さん。中秋の名月見られるかな^^

    2024年09月17日19時08分

    うめ太郎

    うめ太郎

    夏の日の長さが豊作に結びついたのでしょうか? TVでも今年は、豊作とのこと、色づくのが楽しみですね。

    2024年09月23日09時22分

    よねまる

    よねまる

    うめ太郎さん  栗は暑いのが好きなんですかね。  栗を使った甘いもの、食べたくなりますね。  大好物です(笑)

    2024年09月23日09時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 近くで見つけた秋
    • 日曜の午後
    • 満月の夜は…(フィルム)
    • 秋を楽しむ
    • フィルム 街ブラ
    • 里山初冬

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP