写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

me.. me.. ファン登録

彼岸の花が咲く頃

彼岸の花が咲く頃

J

    B

    彼岸の紅は道しるべ あの世 この世 迷わぬ様にと紅が咲く 上野アヴァンギャルドばかりだと飽きてきたので小休止 昨年とった彼岸花 この花程撮る事が難しい花は無いと思う^^;

    コメント11件

    me..

    me..

    野生に生えている彼岸花 背景の赤は赤い画用紙 カメラを三脚に固定して、背景の色画用紙を手で持ち撮影 撮影している姿は滑稽に見えたかもねw マクロレンズで撮ったものだけど、意外にもマクロレンズで最短距離で撮った事は殆どない^^;

    2024年09月17日06時06分

    hatapooon

    hatapooon

    おはようございます 赤に赤を重ねる選択が 面白いです 撮影のアイデアが浮かばなくて このところ、彼岸花は撮り逃してます(^^; 日本に根づいた花としては桜に 匹敵しますよね(^.^)

    2024年09月17日06時39分

    GX400sp

    GX400sp

    確かに、彼岸花は私も苦手。 (上手く撮れない被写体がいくつもあります。。。。 薄い意識の中で見ているかのように淡い露出と 濃厚な色がとても印象的です。

    2024年09月17日06時48分

    shirokedi

    shirokedi

    狂気を秘めた 美しい女郎…?遊女…? 妖艶に客をあしらいながら…! ふところにキラっと光る小刀…!って感じがします… ~~?!?.。o○~~

    2024年09月17日19時47分

    RYUURI

    RYUURI

    キッチリしたボケとピン&背景で一枚の拘りを感じますね^^ 彼岸花は確かに難しいですね~群生してる広角ショットは何か違うし(汗) ※綺麗だなぁ~とは思うのですが自分では撮らないですね! ってマクロになる訳ですがme..さんの様になかなか背景まで拘らないし 小道具もLEDライト位しか持ち歩いていないので最近は鏡とかレフ版とか プリズムフィルターなんかも面白いかも?と思っています...が! 現像で出来てしまう悲しさ(;´▽`A``  どうしても普通になってしまう...悩ましいですね?? 

    2024年09月17日20時49分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    形をとらえにくいお花ですよね。 あまり得意なお花ではないですが 去年くらいから撮り始めました。 赤の背景の感じがいいな。

    2024年09月17日21時39分

    花遊✿mone

    花遊✿mone

    情熱の紅❁⃘*.゚ 後ろの背景は 彼岸花の群生が ボケまくっていたのかと思いました!! 赤の画用紙(ฅº ロ º )ฅ びっくりです!! 彼岸花好きなんですが ムズいです…(´・д・`)ムズ

    2024年09月17日21時59分

    パンケーキ

    パンケーキ

    おおお! 赤の相乗効果に、思わず声が! 私も赤の画用紙にびっくりです。 美しく妖しいみちしるべに、惑わされそう… ((o(´∀`)o))ドキドキ

    2024年09月18日00時59分

    me..

    me..

    >hatapooonさん 元々、野生に咲く花は苦手なのに、更に彼岸花は・・・という感じです^^; 今年は撮りに行こうという気にもならない感じで まぁ、得意不得意は何事もありますからね・・・と開き直り(*´з`) >GX400spさん 背景の赤に溶け込むようなイメージで撮りました 今のフルサイズと1.4のレンズならもっと柔らかくなるのだろうなと・・・でも苦手なので撮りには行きません^^; >shirokediさん まさにそんなイメージで撮りました そのイメージに合う花は後は薔薇しか思い上がらないのですが、彼岸花の方が妖艶さは比較にならない 背景を黒にする人は多いけど、妖艶さを出すには同系色の背景かなと思った次第です^^ >RYUURIさん 私の見る方の立ち位置です 撮るとなると頭を絞ってもイメージが湧いてこない^^; そこまでして撮らなくても、素敵に撮る人の写真を眺めていれば納得します(*´з`) 始めた頃は色々なエフェクトが出来るフィルターをか考えたのですが・・・ 今の現像テクニックなら昼の風景も夜まではいきませんが近い表現にはできちゃう 邪道と言えば邪道なのでしょうが、これもデジタルだからこそなしえると考えれそれもばありかなと^^ >♪tomo♪さん 写真生活も長くなると不得意なものには手を出さない、そういう感じになってきます^^; 試行錯誤しても思い通りのイメージにならない、それが野生に咲く花だったり、ましてや彼岸花になると・・・( ;∀;) >花遊✿moneさん こちらにもコメントありがとう^^ そうなんですよ、背景は色画用紙 彼岸花を撮ろうとしての苦肉の策だったりも^^; 今のレンズならf1.4なのでもっと背景に溶け込むんだろうなと 彼岸花の赤と背景の花が溶け込み、飽和状態になるというのが本当のイメージでして 再チャレンジしようかなとも思うのですが、苦手意識が強くて足を運ぼうとしないです^^; >パンケーキさん 彼岸花と言うと江戸時代の妖艶な着物姿の女性をイメージしてしまいます 実際、着物の柄に彼岸花をあしらった姿を見たら頭の中空っぽになりそう(*´Д`) そういう意味もあり今回のような仕上げになりました^^ というか彼岸花って絶対この世のものではないですよね(。-`ω-)

    2024年09月18日05時33分

    madoromi

    madoromi

    花の色と背景の色が同じ色、という撮り方、好きなんです♪ 曼珠沙華はその撮り方にとても合ってる花なんだな。。と思いました。 微妙な濃淡が醸し出すいろいろな''紅''が、とても素敵ですね・:* さすがme..さんです。

    2024年09月23日20時51分

    me..

    me..

    >madoromiさん madoromiさんも色の統一感がありますよね^^ なあるべくシンプルにという感じでしょうか? 背景の色と主体の統一感はある意味私の癖という部分もあります 特に今回は彼岸花の赤と背景の赤が飽和状態になり溶け込まないかなと思い取りました 昔のレンズとカメラを使い撮ったので、背景に溶け込むという部分が中途半端な感じになってしまったのが生越残念です^^;

    2024年09月24日07時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたme..さんの作品

    • 窓辺の光
    • アジアンヒートがある裏路地
    • そこに影はいた
    • HARU ノ KAGO
    • あわただしさの朝
    • 運命という石

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP