写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

うめ太郎 うめ太郎 ファン登録

妻籠宿点描2 古と現代の邂逅

妻籠宿点描2 古と現代の邂逅

J

    B

    初めて訪れた妻籠宿は、古民家が並んでいて、そこでお土産さんや、飲食店も 経営する人達がいて活気を感じられました。 そんな中で、今風の洋服を売るお店が目に留まりました。 古風な古民家の中からの発信に、過去と現在の素敵な出会いを感じました。

    コメント36件

    さななろ

    さななろ

    こんばんは。 妻籠宿、良さそうな雰囲気ですね。 私の地元から比較的近いのですが行った事が無いのですよ。 うめ太郎さんの作品を拝見させて頂きましていつか訪問したいと思いました。 ネコさんにも会ってみたいです。(笑)

    2024年09月16日22時08分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    宿場町をそのまま残す"町並み保存"のパイオニア 『妻籠宿』にも流行の兆しは始まっているのですね…♪ 古民家風ブティック まさに、思いがけない出会いですね。。。(*´ー`*)

    2024年09月16日22時10分

    R380

    R380

    拡大して拝見しますと可成り奇抜な洋服店で、これはうめ太郎さんの目が留まりますよね(^^ゞ 浮世絵有り、髑髏有りですからね! 今日のニュースで放送されてる、エミー賞受賞の「SHOGUN」のポスターも展示されてますね。

    2024年09月16日22時22分

    abu.K

    abu.K

    古民家と今風の洋服の対比が面白いですね! でもよく見ると洋服も和柄入ってますかね?

    2024年09月16日22時52分

    YaK55

    YaK55

    今晩は、お世話になっております、若者が好むショップですね^^、古着・・古いデザインの物、若者は良く似合います^^、年寄りは・・新しい物着てもイマイチ・・コレでしょう~~^^、今後とも宜しくお願い申し上げます。

    2024年09月16日22時54分

    まりくま

    まりくま

    入りづらい様なでも気になるお店ですね ステキ♡

    2024年09月16日22時56分

    レリーズ

    レリーズ

    宿場町のイメージじゃないですね。 ちょっとがっかり!

    2024年09月16日23時04分

    うめ太郎

    うめ太郎

    さななろさん 長野は好きな場所なので、何度も行きましたが木曽路は初めてでした。 古い古民家が並ぶ妻籠宿は、古いだけでなくそこで生活をする姿も 見られて素敵な場所でした。 機会があれば、是非出かけてみてください。 可愛い猫ちゃんもきっと待っていてくれると思います。

    2024年09月16日23時31分

    うめ太郎

    うめ太郎

    LUPIN-3さん 古い街並みが並んでいるだけでなく、そこで生活をする人の姿にも接することが できました。 お土産屋さんとかは、予想していたのですが、古民家を利用したブティックまで それも結構前衛的なデザインで驚かされました。 こんな出会いがあるから、旅も良いものだなあと思いました。

    2024年09月16日23時36分

    うめ太郎

    うめ太郎

    R380さん 最近降った大雨で、付近を流れる川の水量にも、最初驚かされましたが、 古い街並みを見ながら、足を進めると、このブティックに出会いました。 デザインを見た時は、私も奇抜な感じがしましたが、この場所からの情報 発進で、いつか有名になるかもしれません。 真田広之さんは、素晴らしい快挙でしたね。 志穂美悦子さんとともに、千葉真一門下として活躍していた若い頃から 気になる存在でした。

    2024年09月16日23時56分

    うめ太郎

    うめ太郎

    abu.Kさん 古民家の集落の中に、こんなショップがあるのを見て驚きました。 古民家保存のパイオニアらしくいろんなチャレンジをしているのかなと 思いました。 細かくご覧頂いたように、洋服には和柄も取り入れられていて、これも 過去と未来の融合かなと思いました。

    2024年09月17日00時05分

    うめ太郎

    うめ太郎

    YaK55さん 確かに、古い和柄のようなものから、現代の前衛的なものまでありました。 若者のお店というのも当たっていると思います。 店先に陳列された細見のズボン、私が履いたらお腹がひっかかってしまい そうな気がしました。( ´艸`)

    2024年09月17日00時08分

    うめ太郎

    うめ太郎

    まりくまさん 古民家の集落の中で、一番目についたお店でした。 尖った感じの、デザインや細身に仕立てられたような服は、綿のような年齢には 敷居が高い感じがしましたが、個性的なお店応援したくなりますね。

    2024年09月17日00時11分

    うめ太郎

    うめ太郎

    レリーズさん 妻籠宿は、昔の宿場町の面影をしっかり残した素敵なところです。 もう少し行くと岐阜県に入って馬籠宿があるのですが、こちらの方が 観光化が進んでいるように感じました。 私の投稿でがっかりさせてしまったのであれば、申し訳なく思います。

    2024年09月17日00時17分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    おはようございます、うめ太郎さん。 カッコいいけど着るにはかなり勇気が要りますね(笑) 今は訪日される外国人が地方にも行くようなのでそうした人たちをターゲットとしているのかもしれませんね^_−☆ 地方を盛り立てる経営者の方たちにあっぱれです(^_^)v

    2024年09月17日04時31分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    おはようございます。 これは珍しい光景ですね〜^^ さすがにこの商品を着るには勇気が入りそうですね。 珍しい写真を拝見させていただき有難うございます。

    2024年09月17日05時59分

    hatapooon

    hatapooon

    おはようございます 藍染のお店のようなそうじゃないような? 文化財保存の視点からもいいことだと 思います(^.^) 妻籠宿ってまだ行ったことがないんですよね。

    2024年09月17日06時45分

    j.enamay

    j.enamay

    おはようございます。 お店の建物・内装の雰囲気と扱う商品のアンバランスも自然と受け入れる感性が必要ですね。 古民家なら和甘味・・ではなく創作ケーキとかでも良いですね^^

    2024年09月17日06時54分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    おはようございます。 妻籠宿最近出かけてないので、こんなお店初めて知りました。ご紹介して頂き ありがとうございました。先日妻籠宿まで行きましたが、急遽隣の福澤桃介記念 館見学に変更しました。寄ってみれば良かったです。 奥様そのご体調どうですか?お大事にしてください。

    2024年09月17日08時22分

    余花

    余花

    アンバランスの美ですね。建物と商品、陳列空間と商品の数、 素敵な視点からのショットですね。

    2024年09月17日08時36分

     primrose-

    primrose-

    古風で、でも斬新で、かっこいいお店ですね。 お写真もとてもかっこいいです! 奥様のコロナのこと、大変でしたね。 私は無事だったのですが、昨年かかった家族がのどが痛くて何も食べられず辛そうでした。 早いご快復を心よりお祈りいたします。

    2024年09月17日14時35分

    一息

    一息

    古民家に現代のファッションのコラボ、素敵な切り取りですね〜!

    2024年09月17日21時05分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ex-ICHIROさん こんばんは。 スリムな体形の人が着ると似合うのかもしれませんが、お腹ポッコリの 私には、厳しいかなと思いました。 どう見ても、手足の長い若い人がターゲットのように感じられました。 Tシャツくらいなら着られるかもとつぶやいたら、隣から冷ややかな視線を 浴びせられました。

    2024年09月18日01時17分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ぶっちゃんさん こんばんは。 古民家にこのブティック、最初は驚きましたが、長く見ていると、 過去と未来を結びつけるのも、再生という意味では良いのかなと 思いました。 私には、着るのは無理かなと思いながらも、こうい情報発信を行う 取り組みは応援したくなりました。

    2024年09月18日01時21分

    うめ太郎

    うめ太郎

    hatapooonさん こんばんは。 私も、最初は染物屋さんかなと思いました。 外側の建物ブティックの取り合わせをそうですが、洋服と和の染物という のも、このお店のコンセプトかもしれませんね。 妻籠宿は私も初めてでしたが、良い所だなあと思いました。

    2024年09月18日01時26分

    t_kame

    t_kame

    素敵なブティックですね。古着屋さんでしょうか? また、10月位にオフ会をする予定です。昭和記念公園だと思います。またお誘いしますね。

    2024年09月18日06時22分

    うめ太郎

    うめ太郎

    j.enamayさん おあはようございます。 確かにお店の外観と、販売しているものがアンバランスではありますが、 矛盾を覚悟で行ってしまうと、不思議な調和感があるような気がしました。 服を見ていると、現代の尖った感じのデザインですが、色は染であったりして、 どこかに古いものをもっているせいかなと思いました。 古い宿場町からの、新しい情報発信が良いかなと思いました。

    2024年09月18日06時59分

    うめ太郎

    うめ太郎

    信濃のサンデーカメラマンさん おはようございます。 私もここは、木曽路を訪れたのは初めてだったので、いろんあところがあって 長野県は魅力的で、大きいなあと思いました。 この近くは自然に触れらる場所も沢山あるのを投稿された写真でも見せて頂いた ので、また訪れたいなあと思いました。 妻の方は、起き上がれるようになり、家の中のことはできるようになりましたが、 咳、味覚、嗅覚の後遺症は少し時間がかかりそうですが、最悪の状態は脱しました。

    2024年09月18日07時25分

    うめ太郎

    うめ太郎

    余花さん 古民家を利用したお店の前面に、商品が並べられていて最初に見た時は、 染物の展示をしているのかと思いました。 旧宿場町から発進する、お洒落な洋服、もっと自分が若くて細身だったら 買っていたかもしれません。( ´艸`)

    2024年09月18日07時29分

    うめ太郎

    うめ太郎

    primrose-さん お店は確かに、古民家を利用して先進的なファッション、このチャレンジ精神が 格好良いなあと思います。自分の方はイマイチですが 妻のことご心配頂きありがとうございます。後遺症は残っておりますが、昨日から 起き上がって洗濯くらいは無理のない範囲でできるようになりました。 料理の方は、次女が時間があれば対応してくれています。 森の妖精レンゲショウマの作品、幻想的で素敵だなあと思いました。私も毎年撮って いるのですが、いつもの寺院で咲いていなかったので、今年は撮れませんでした。 来年は別の場所を探してみたいと思います。

    2024年09月18日07時34分

    うめ太郎

    うめ太郎

    一息さん 古い街並みと、新しいファッションのコラボ、挑戦的で素敵だなあと思いました。 他にも、長野らしいお菓子や、おやきなどのお店もあり、素敵な場所だなあと思いました。

    2024年09月18日07時36分

    うめ太郎

    うめ太郎

    t_kameさん 古着屋さんでは、新しいものを売っているようです。 細身のズボンとか、若い人に向けた発信のように感じました。 妻籠宿は、外国の方や若い人の観光も多かったので、応援したいなあと 思い投稿しました。 10月のオフ会、鳥さんですかね。 先のことなので、予定はわかりませんが、20日は父の法事があるので ダメなことが決まっています。 宜しくお願いいたします。

    2024年09月18日07時40分

    プリントマン

    プリントマン

    古民家に個性ある服、不思議な感覚になりました。

    2024年09月18日21時59分

    うめ太郎

    うめ太郎

    プリントマンさん 古い宿場町の個性的なブティック、違和感もあったのですが、染め物の 服もあり、奇妙な調和も感じられました。 妻籠宿の魅力に嵌ってしまいました。

    2024年09月20日02時10分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    古民家の利用、上手くされてますよね~ こういうセンスがいいな〜と思います。

    2024年09月21日11時45分

    うめ太郎

    うめ太郎

    LIZALIZAさん 返信が遅くなって申し訳ありません。 古民家をどう利用とするかは、その人の個性も大切なのでしょうね。 自分のセンスを主張しながらも、染については過去を大切にする、そんな気持ちが 繋がっているような気がしました。

    2024年09月25日01時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたうめ太郎さんの作品

    • 妻籠宿点描4 庭先の花
    • 妻籠宿点描1 いらっしゃい
    • 妻籠宿点描3 懐かしの宿場町
    • スィーツショップ
    • 今日はここにしようかな
    • 妻籠宿点描5 軒下の白蛇

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP