hazuki88
ファン登録
J
B
義父が手がけております 紅ほっぺ、メロン、スイカ、桃 ポポー、いちじく、ピオーネを作ってきましたが なかなか果物農家並の仕上がりに なれないようです あと野鳥とハクビシンとの戦い ネットに強力粘着テープ設置 鳥ってどうやって食べごろわかるのか 的確に完熟がやられます トライアンドエラーの精神大事 トライアンドエラーとは 失敗を繰り返し挑戦し続けたのち成功すること。 カメラ趣味の皆様もそうかと╰(*´︶`*)╯♡
LUPIN-3さん おはようございます♪ サンシャインマスカット最近お手頃になりましたよね 稲刈り終わったら果物王国山形で買ってこようかな そのまま食べるのも美味しいですが 生ハム、オリーブオイル、はちみつ、黒塩胡椒と合わせて フルーツサラダにすると美味しいです ワインがすすむദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
2024年09月16日07時16分
お疲れ様です。 美味しそう♡野菜も果物も暑すぎて日焼でダメになるそうですね、人間なら日焼け止め塗りますが、野菜や果物にも日焼け止めの薬剤とかないのかな?大雨や台風と、自然が相手なので生産者は大変なご苦労だとお察しします。我が家は、貧乏なので庶民的なデラウエアしか買えません(笑 ありがとうございます☆
2024年09月16日14時34分
半ライス大森様 うちは何もしてないみたいです 気になるなら寒冷紗、今からの時期は 徒長が進むのでしないと言われました 高額な農機具はスマート農業が進み GPS機能付きで便利みたいですが 回収に何十年かかるのか それまで死んでしまいそう(^^;; デラウェアも美味しいです╰(*´︶`*)╯♡
2024年09月16日18時14分
こんばんは。 お義父さまはいろいろチャレンジしているのですね。 素晴らしいことです。 食べることもですが育てるのが楽しいのですよね。 我が家のブルーベリーも明日か明後日食べ頃かなと思うと沢山のヒヨ君がやってきてすべて食べられてしまいます。 狙っているのでしょうね。^^:
2024年09月16日21時08分
konabe6303さん 色々やってますね また器用なんで親戚ぶん包丁 研ぎ石で研いでます いなくなったら包丁どうしよう^^; ヒヨ目ざといですよね 冬は南天やられます!
2024年09月16日22時47分
LUPIN-3
ピオーネやデラウェア 皮ごと食べられる葡萄がたくさんで 目移りしますが 私は、シャインマスカットが一番好きです…♪ それにしても、いろいろな果物に チャレンジされる お義父さま 好きこそものの上手なれ…素晴らしいですね…♪ (*´ー`*)
2024年09月16日00時43分