写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

konabe6303 konabe6303 ファン登録

見る人、聴く人

見る人、聴く人

J

    B

    いつもご覧いただきありがとうございます。 イズミスイングオーケストラ...東京都狛江市で活動する今年結成58年を迎えるアマチュアビッグバンドです。 仙台定禅寺ビル 定禅寺ストリートジャズフェスティバル2024 仙台市

    コメント18件

    Fur38

    Fur38

    こんばんは! 多くのギャラリーで大盛況のようですね。長年続くフェスティバルのようで 多くの人に浸透していますね (^_-)-☆

    2024年09月15日19時09分

    レリーズ

    レリーズ

    日本全国的に知られ、年々盛大に なっているように見えますよね。 音楽好きには、たまらないのでしょう!

    2024年09月15日19時25分

    cotocotton

    cotocotton

    こんばんは! 結成58年とはすばらしいですね。 ベテランの方々の意気込みを感じます~♬

    2024年09月15日19時32分

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 このジャズフェスティバル、「全国から620グループ4100名が参加し70万人の人出」、かなりの規模で開催されているのですね。 街のステージで演奏するのは気持ちが良いでしょうね。 パンフレットをWebで見てみましたが、30か所を超えるステージ数。街全体がジャズに包まれる2日間ですね。老若男女、世代を超えた交流が素晴らしいと感じました。

    2024年09月15日19時54分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは Fur38さん。 早速の嬉しいコメント戴きありがとうございます。 コロナで昨年までは会場も限られましたが今年は例年通り全国から集まって盛り上がりました。 この日を待っている人はすごく多いです。 音楽は楽しいですね。^^:

    2024年09月15日20時27分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは レリーズさん。 早速の嬉しいコメント戴きありがとうございます。 今回で33回目になりますがだいぶ知られてきたようで全国からも多くのグループが参加しています。 定禅寺通りはメイン会場ですが野外で自由に楽しめるので聴衆の方も好んでいるようです。^^:

    2024年09月15日20時32分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは cotocottonさん。 早速の嬉しいコメント戴きありがとうございます。 このグループは結成から58年というのでもはやレジェンドクラスですよね。 同じ思いに集まって頑張るってかっこいいですね。^^:

    2024年09月15日20時35分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは run_photoさん。 早速の嬉しいコメント戴きありがとうございます。 WEBでお調べいただいて恐縮です。 ステージ数も多く散らばっているので全てをお伝えすることは出来ませんができる限り場所を移動しながら投稿しています。 写真を写すためではないなら折り畳み式の椅子を持参してビールなどを飲みながら音楽に浸る....のも良いですよ。 そんな方も沢山おいでです。 緑の野外ステージで演奏する方もそれを楽しむ方もこの日を待っていました。^^:

    2024年09月15日20時41分

    fusionzM

    fusionzM

    こんばんは。 演奏者、聴いてる方それぞれに楽し気な様子が伺えます。 一番前で座って聴いておられる年配の方が印象的! やはり屋外の演奏は心踊るんでしょうね^^;

    2024年09月15日22時09分

    PEGA*

    PEGA*

    こんばんは。 結成から58年のバンドですか~ 続ける事の素晴らしさを感じます。 jazzのビッグバンドが大好きです。 ありがとうございました。

    2024年09月15日22時26分

    いかなご

    いかなご

    いいですね(^^) こういうフェスティバルを開いている街って 素敵だと思います♪ あちこちからジャズ好きの人が集まってきて 盛り上がるのがいいですね(^^)

    2024年09月15日22時26分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは fusionzMさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 この日のために一生懸命練習してきた成果を出そうと頑張っている演奏者、それを心行くまで楽しもうとする聴衆。 音楽を通して心通わす場がこのジャズフェスティバルですね。 野外という開放感がその場にピッタリなんでしょうね。^^:

    2024年09月15日22時55分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは PEGA*さん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 このバンドは生まれてから58年。 凄いですよね。 きっと何度か試練があったと思いますがそれを乗り越えてきた自信と風格が滲んでいました。 jazzのビッグバンドは迫力があって最高ですよね。^^:

    2024年09月15日22時59分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは いかなごさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 実際はジャズだけではなくロックやポップス、ゴスペル、ソウル等いろいろありますがジャンルを超えて音楽をこよなく愛する人たちが集う場所になっています。 どこに行っても音楽が楽しめるって幸せなことですね。^^:

    2024年09月15日23時07分

    hazuki88

    hazuki88

    学都仙台次は音楽で頑張るのでしょうか イベント投稿楽しかったです。 ありがとうございます♪

    2024年09月16日00時10分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは hazuki***さん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 学都仙台も今はいろいろなイベントがあって盛り上がれることも多くなりました。 見ることが多いイベントですがこうして耳を傾ける楽しみも素晴らしいですよね。 平和であればこそですね。 見て頂きありがとうございました。^^:

    2024年09月16日21時01分

    さななろ

    さななろ

    こんばんは。 楽器が弾けるって良いですよね。 私は音楽自体は好きなのですが演奏は全くダメですのでとても憧れます。 野外コンサートの一コマ 平和の象徴みたいでとても素敵な瞬間ですね!

    2024年09月17日20時56分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは さななろさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 楽器は子供の頃はバイオリンをやっていて大学時代はバンドを組んでギターを弾いていたので楽しさが分かります。 初めて野外でのコンサートでは思いのほか楽器の音が自分たちに聞こえないのが分かりました。 結構練習を積まないと難しいのが分かってこの場で良い演奏ができるのは素晴らしいことが理解できます。 こうして楽しめるのは平和であればこそですね。^^:

    2024年09月17日21時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkonabe6303さんの作品

    • 凍てつく朝陽
    • 囲炉裏と燻蒸
    • 夏の音
    • 心の灯り
    • 空へ
    • 身を任せ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP