写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

秋の空

秋の空

J

    B

    女心(車)と・・・ 新潟県小千谷市にて、 車のエンジンがかからなくなって、 炎天下の中で大変でした。(汗)

    コメント15件

    R380

    R380

    見た事も無い面白い雲の形が撮影出来ましたね! 骨だけになった大きな魚が大空を泳いでるのをイメージしました(^^ゞ 車の故障は先日の件!それとも又そうなったのかな?

    2024年09月15日13時57分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、一番乗りどうもです~♡  『 骨だけになった魚 ! 』 私にも、そう見えました。(笑) 車は、今までバッテリーの電圧変化を 伺いながら、バッテリー液の補充など 気に掛けていたのですが、流石に7年 経つと劣化が進みますね。 小千谷のショッピングセンターに停めて、 買い物をしてエンジンをかけようとしたら、 セルが「ググッ!」といったきり2度と まわりませんでした。 炎天下の中、エアコンフル稼働し続けた のが、バッテリーに最終的なダメージを 与えたと思われます。

    2024年09月15日15時04分

    いかなご

    いかなご

    タイかヒラメなど 白身の魚の刺身が 綺麗に盛り付けられたように 見えました(^^) 美味しそう!! この酷暑……バッテリーなどの 疲労感は想像した以上なんでしょうね。 私の車もエンジンから ヒューンという異音が…… オルタネーターが故障していて 早めに気がついて修理したので 止まっちゃわずに 済みました(^^)

    2024年09月15日15時17分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、ありがとうございます。 お刺身の盛り合わせ! フグなんかも いいですよね~(笑) オルタネーターは、致命的ですからね。 バッテリーだけなら何とかなるけれど、 オルタネーターに逝かれちゃうと! バッテリーが、残っている分しか 走れないので、夜は絶対ダメ!ですね。

    2024年09月15日15時27分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    何雲というのかわからないけど、面白い雲ですね~ クルマのトラブル、タイヘンでしたね〜 そういえば私も30年ほど前ですが、炎天下でエンジンかからなくて、1時間以上JAF待ってたことがありました。今ほどの暑さじゃなかったけど〜

    2024年09月15日20時32分

    レリーズ

    レリーズ

    LIZALIZAさん、ありがとうございます。 秋の雲、蜘蛛じゃないよ!(笑) 車は、すぐにバッテリの影響と判断出来たので、 たまたま、近くにオートバックスが有ったので、 歩いてそこまで行って、バッテリーを買って 来ました。 炎天下の中、歩いてバッテリーを運ぶのは大変! 私の車は、バッテリーが2つ装備されているので、 必ず2つとも交換しなければならないので・・・ そのあと、座席の下にあるバッテリーを外して、 それもバッテリーの場所が別々に離れているので、 炎天下の中で、汗だくになりながらバッテリーを 交換しました。 死にそうでした~!!

    2024年09月15日20時43分

    うめ太郎

    うめ太郎

    青空に、綺麗に並んだ白い雲がとても素敵ですね。 まだ残暑が厳しいですが、空の雲は秋の様子ですね。 車のバッテリー上がり厳しいですよね。 最近は新車に乗り換えたばかりなので、バッテリーの心配は ありませんが、この前の17年乗った車は、肝心の時になると 結構あるあるでした。

    2024年09月15日22時01分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、ありがとうです~♡ もう季節は秋だと言うのに、暑い日が・・・ バッテリー交換するのに、工具はいつも持参 しているので問題ないのですが、バッテリーの 端子が固着していてなかなか動かず!、 小形のバールで、少しづつこじりながら外しました。 炎天下の作業で、Tシャツが絞れるぐらいに 汗をかきました。

    2024年09月15日22時10分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    空の作り出す雲に芸術を感じますね。 ワタクシも今日標高2,000m位から眺めて来た一枚をアップしました。 話は変わりますが、10月前半に日曜上野発のカシオペアの運用があります。 栃木〜福島県辺りに撮りに行こうか検討中です。←牽引がEF81ならですが。

    2024年09月15日22時22分

    レリーズ

    レリーズ

    Mr.Snowmenさん、ありがとうです~ 前回の写真の答えは、大物搬送車でした。 私は、列車の運用は分からないです。 SNSなど、一切やっていないので 情報に乏しいです~ カシオペアが、久しぶりに走るんですね。 どこで調べるとわかるのかなぁ~?

    2024年09月15日22時27分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    常々、『カシオペア運行日』でググって見てました。 数ヶ月前に矢板〜宇都宮で撮り逃した後悔から繊細になってます(笑)

    2024年09月15日22時40分

    レリーズ

    レリーズ

    Mr.Snowmenさん、ありがとうございます。 私もググってみました。 全く、知りませんでした。 私も撮影に行ってみようかなぁ~! 金太郎がけん引して来たら最高ですよね。 JR貨物臨時列車!?(笑)

    2024年09月15日22時55分

    まりくま

    まりくま

    不思議な面白い雲ですね♡ こちらは気温差あるけど涼しくなりました 新しい車にはしないんですか

    2024年09月15日23時23分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、ありがとうございます。 次第に秋の気配がしていますが、 日本海側は湿度が高くて、夜も蒸し暑く エアコン無しでは無理でした。 福島は、朝晩共に涼しくなって来て、 夜はエアコンは要らなくなりました。 新しい車を買えるくらいに、修理代を かけて維持しているので、もったいなくて! フロントガラスとマフラーは新品です。(笑)

    2024年09月16日08時46分

    RUGGER

    RUGGER

    秋の雲もいろんな形があってみていて楽しいですねぇ。

    2024年09月16日20時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP