頂雅
ファン登録
J
B
こんにちは。 これって生け花などにも使われるけど家の中で弾けたら大変なことになるんですよね〜(^_^; そういえば今年行かなかった蓮池のはしっこにたくさんありました。 もう弾けて綿毛になっちゃったかな、涼しくなったら枯れ蓮とともに撮ってみましょう(^^)
2024年09月14日12時13分
LIZALIZAさん コメントありがとうございます。 私は蒲の弾けたので遊んだことは一回あるか ないかです。大変なことになりますよね? 今となっては出来ない・・・やりたいかも?
2024年09月14日12時46分
inkpotさん コメントありがとうございます。 以前 去年 あった場所になくなってしまう ことってショックですよね。 「ありがとう また来年」っていつも思います。
2024年09月14日12時48分
よねまるさん コメントありがとうございます。 フランクフルトソーセージに見えます。 この大きさだったら大満足? 蒲鉾とか蒲焼きってこんな形が元祖のよう ですよ。蒲の字です。
2024年09月14日12時54分
*kayo*さん コメントありがとうございます。 弾ける種って色々あるけど思いがけない姿に なることありますね。 枯れ蓮と弾けた蒲 楽しみにしてます(^O^)
2024年09月14日12時58分
こんにちは! 蒲の穂が出ましたか。 子供の頃に歌った歌『♪♪~ガマノホワタに包まれば、身体は元の白兎~♪♪』でガマノホワタってなんだろう‥といつも疑問でした。 植物園で初めて見たとき、うれしかったのを思い出します。 何となくおいしそうに見えますね。
2024年09月14日15時19分
cotocottonさん こんばんは。 コメントありがとうございます。 因幡の白兎 大黒様。思い出します。 唱歌って小さい頃には意味不明の歌詞あり ました。後で正解が解って解釈してたことに 大笑いしたり 懐かしい(*^^*) 形だったり質感だったり美味しそうですね。
2024年09月14日20時34分
信濃のサンデーカメラマンさん コメントありがとうございます。 ウィンナーソーセージを連想する人って多いと 思いますよ。食いしん坊は私もかなり! ダイエットは常に念じておりますが常に挫けて おります。・゜・(ノД`)・゜・。
2024年09月14日20時39分
LIZALIZA
お、ガマの穂が出てきましたか。 もう少しして、これが弾けてくると遊びたくなるんですよ~
2024年09月14日07時06分