yanap
ファン登録
J
B
電線を切るのにニッパという工具を使いますが、その刃そっくりの鍬を持つクワガタに会いました。大きさからみてコクワガタと思ったのですが鍬の形状が違います。帰って調べて見ると小歯タイプのノコギリクワガタと判明しました。小歯タイプは初見、初撮り、9月に入ってクワガタとの遭遇も初めてという初物尽くしの出会いでした(笑)
KH21の住人さんへ こんばんは。 こちらにもコメントをありがとうございます。挟まれると痛そうですよね~ヘタすると肉を切られそうです(笑)ただ、シーズン的には終わりに近いのであまり元気はなさそうでした。
2024年09月14日20時05分
PEGA*さんへ こんばんは。 こちらにもコメントをありがとうございます。ノコギリクワガタには下記の3タイプがあるそうです 大歯タイプ 鍬が三次元的に大きく湾曲している 中歯タイプ 鍬が二次元的に湾曲している 小歯タイプ 鍬が直線的で小さい それぞれ大きさも鍬が立派な者程大きいようです。ノコギリクワガタは普通に会える種ですが、こんな特殊タイプが居るのは驚きでした。今シーズンはこの子とミヤマクワガタが見れて大満足です(笑)
2024年09月14日20時13分
KH21の住人
確かにニッパのように見えますね。
2024年09月13日20時44分