TU旭区
ファン登録
J
B
懐かしげなビールのポスターのように(^^♪ カンボジア赴任時代の休日の一幕、カンボジアの地ビール?アンコールビールの生! でも泡は初めからほぼありません。。そんなもんです。
こんばんは。 アンコールビールというのがあるのですね。少し軽めでしょうか。暑いビーチで喉を潤すにはそれくらいの方が良いかもしれませんね。 水平線とビールの液面がピッタリ合っていて、机、海、空がきっちり3分割構図になっているのも安定感があって、さらに小島がよいアクセントになっている見事な構図ですね。 思わずビールに手が伸びそうです。
2024年09月11日21時28分
こんばんは。 ジョッキにつく水滴と黄金色を見ていると涼し気でなんともいいです。 こう毎日暑いと晩飯の時に飲むビール美味くて堪りません。 ついでにかき氷も食べて一日が終わります(笑) ありがとうございました。
2024年09月12日08時05分
Yak55様 こんばんは。コメント頂き有難うございます。 解放感溢れる場所で、、喉を解放します(^^) いーですね!! 当時はカメラもそないに熱は入ってなかったので、、休みはこれですね~ 宜しくお願い致します。
2024年09月11日22時36分
run_photo様 こんばんは。コメント頂き有難うございます。 仰る様に軽めのビールですね。カンボジアはビール生産には熱心でした。メーカーも4社ほどあったと思います。人口1500万人ほどなのに、、今はもう少し増えたかな? 細かい所を見て頂き有り難いです(^^) アクセントも小島ぐらいしかなく、、 宜しくお願い致します。
2024年09月11日22時43分
PEGA*様 こんばんは。コメント頂き有難うございます。 ビールを撮りながらも、、そんなに飲めないので私も晩飯とビールですねー。晩酌はしません。と言うか出来ません。 かき氷も食べられるのですね? 確かに身体も冷えて暑い時期は最高ですねー(^^) 宜しくお願い致します。
2024年09月11日22時47分
Byco様 こんにちは。コメント頂き有り難うございます。 そうなんですね~。泡にこだわりがあって、たっぷり泡が被ってでてくる方が実は珍しいのでは?と思えてきてます。 この画の場面ではむしろ冷え冷えの方がよろしいですね(^^) 宜しくお願い致します。
2024年09月12日12時12分
え?ビール?泡がない?って思いました。 泡ってあまりないんですね~ そういえば、昔、南の島へ行ったとき、ビールを頼んだら、全然冷えてないビールでした。みんな、フツーに生ぬるいビール飲んでましたよ(笑)
2024年09月14日07時57分
LIZALIZA様 おはようございます。コメント頂き有難うございます。 国によって生ビールジョッキ文化がそないに無いような気もします。ただジョッキに入れたら良いだけ見たいな(^^) 確かにそのままヌルイのも出てきますね。。 やっぱり日本の、日本で飲むビールが一番美味しい。。 宜しくお願い致します。
2024年09月14日08時18分
YaK55
今晩は、お世話になっております、ビーチで、おビール、こりゃあ~たまりません^^、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2024年09月11日21時19分