写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ex-ICHIRO ex-ICHIRO ファン登録

削られる砂浜

削られる砂浜

J

    B

    インド洋の首飾りと呼ばれるモルディヴは海抜1mの大小1,200の島からなる共和国です。1島1リゾートで小さいリゾートだと1周5分くらいの小さな島も多いです。温暖化による海面上昇はこの国にとっては消滅を意味します。 コロナ以降行っていませんが、どうかこんな光景が悪化していないことを願いたいです。

    コメント22件

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    自然は微妙なバランスで成り立っていますから、何か小さなひとつの要素が変化するだけで大きく変わってしまいますね。

    2024年09月11日12時47分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、HAMAHITOさん。 温暖化による海面上昇に加えて海洋プラスチックゴミ…悩ましい問題ばかりです(^_^;) 地球を我が物顔で酷使する人類…自然界のバランスを壊さないようにしないと。・°°・(>_<)・°°・。

    2024年09月11日13時08分

    R380

    R380

    椰子の木の根元まで浸食されつつありますね。 ニュースで日本の何処かの海岸でも、海流の関係か?この様に成ってるとか言ってましたね。

    2024年09月11日13時24分

    おま。

    おま。

    日本で見る入道雲と似ているのに、 どうしてこうも違うんでしょう。 それにしても、リゾート気分を思い出します。 あの楽園でしかなかったモルディブが ちょっとずつ小さくなっているだなんて・・・ 島を1周するだけで楽しかった日々をまた味わいたいです。 円高祈願!

    2024年09月11日15時48分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいコメントありがとうございます、R380さん。 私もニュースで見たような気がします…どこだったか忘れてしまいましたが、砂浜が消失したと放送していました(=^ェ^=) フォトパス時代にもこうした社会派的な写真を何回か投稿しましたが、♪tomo♪さんのお写真を拝見して私も同じような写真を投稿しようと思いました(^_^)v

    2024年09月11日17時39分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、おま。さん。 おおっ!!おま。さんもモルディヴ経験者でしたか?? 炎天下に裸足で砂浜を歩いても全く熱くない…あれは日本では経験したことがありません(笑) 円高祈願!!…Me Tooです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    2024年09月11日18時19分

    *kayo*

    *kayo*

    こんばんは。 tomoさんの作品でも拝見しキャプション読ませていただきました。 海外へは一度も行ったことはないですが この美しい海の風景よいつまでもと願わずにはいられません。

    2024年09月11日18時24分

    RUGGER

    RUGGER

    この素晴らしい風景がいつまでも見られると良いですねぇ。 温暖化など、人為的なことなら見直さないといけないですね。

    2024年09月11日20時19分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    リリイビーチがみえる側の砂浜でしょうか? 砂浜浸食はじまっていますね。 今はこの椰子すでに倒れてしまって、、、切られている気がします。 9年間前は ビーコテのレストラン前にもビーチがあったと 思うのですが、今はビーチがなくてウッドデッキになっています。 アジアンレストラン側のビーチも椰子の根っこがでていますね。 ここもビーチが今年はなかったような。。。写真また 探してみます。

    2024年09月11日21時38分

    まりくま

    まりくま

    美しい海を残していくのに 人は何をしたら良いのかな ひとりの力は小さいですよね。。。

    2024年09月11日22時01分

    パンケーキ

    パンケーキ

    行った事はないけれど、美しい景観のフォトから感動をもらってます。 そんな貴重な海が変わりつつあるんですね。 温暖化の加速を、どうしたら遅くできるんでしょう。 しっかり考えてみたいと思います。

    2024年09月11日22時41分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、*kayo*さん。 私は南の島が大好きでコロナ前までは25年連続でこのモルディヴへ遊びに行っていました^_−☆ 初めて行った時から10年後には水没してしまう…と言われていましたが、サンドポンプで砂を入れたりコンクリで固めたりでなんとか持ち堪えています。・°°・(>_<)・°°・。 この綺麗な海に囲まれた素朴な島を残せるようみなさんに目を向けてもらえればと思って投稿しました(^_^;)

    2024年09月12日02時29分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、RUGGERさん。 コロナ以降、円安のせいもあってなかなか行けなくなってしまいましたが、ぜひまたこの景色を見に行きたいと思います(=^ェ^=) 私も以前に比べてなるべく電車での移動を増やしたり、エアコンの温度設定を上げたり、2,500ccの車から1,200ccの車に乗り換えたりとできることはやるようにしています(^_^)v

    2024年09月12日03時41分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、♪tomo♪さん。 アジアンレストランを背にして右側のビーチだったと思います(^_^;) アジアンレストラン近くのビーチでSPAのスタッフが朝、太陽に向かって祈りを捧げていたのを覚えています(^_^)v レストラン前はビーチはごくわずかで土嚢で囲まれていたような気がします(=^ェ^=) いろいろな島へ行ったので現状がとても気になります>_<

    2024年09月12日04時10分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいコメントありがとうございます、まりくまさん。 はい、個人ひとりひとりにできることは限られますが、その積み重ねが大きな力になると思うのでできることを一つでもやっていただけたら嬉しいです^_−☆ 初めて行ったモルディヴはほったて小屋のような国際空港…そこから成田に着いた後、車で高速を走りお台場のビル群に差し掛かった時に「この差はなんなんだろう??」と思い少しでもモルディヴの力になればと行くようになりました(=^ェ^=)

    2024年09月12日04時25分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、パンケーキさん。 いつも拙い写真をご覧いただきありがとうございますm(_ _)m 本当に海しかない観光立国がモルディヴなんです…それもとても親日的で第二外国語で日本語を学ぶ人も多く、リゾートでは日本語が通用するリゾートもありました^_−☆ 私たち個人ができることは限られますが、できることを少しでもやっていただけたら嬉しい限りです…裕福な国のエゴの陰で貧しい国にその皺寄せがいってしまうのはとても悲しく思います(^_^;)

    2024年09月12日04時46分

    いかなご

    いかなご

    海抜1mなら ちょっと海面が上昇しただけでも 大変ですね。 日本でも毎年、数十年に一度の災害が 発生し、温暖化の影響が顕著…… ここは戦争なんか辞めて 人類が一致団結する時ですね!!

    2024年09月12日05時57分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいコメントありがとうございます、いかなごさん。 共感いただき感激です^_−☆ 温暖化は氷河が溶け出して景色が一変したり、白馬の大雪渓にクレバスや一部崩落の可能性があって入れなかったりと山にも影響が出ています(^_^;) おっしゃられるように戦争なんてすぐにやめて地球と向き合わないと…。・°°・(>_<)・°°・。

    2024年09月12日09時44分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    ちいさな島は結構マズイ状態で。。。 バタラに3年くらい通った時もありますが、 最期の年は いつもお願いしているコテージの目の前まで海が きてしまって 泊まれないって言われました。 バタラはもともと小さな島だったので あっという間に侵食されてしまって いまはビーコテはなくなり 島の周りに水コテつくったそうです。 あとから建設したから、、、珊瑚も海もダメになってしまったそうですが。。。 いろいろ難しいですね。

    2024年09月12日12時07分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    嬉しいコメントありがとうございます、♪tomo♪さん。 バタラは知りませんでした(^_^;) 私達は水コテを狙うので候補に上がらなかったのかもしれません(>_<) 最後に行ったアンサナ・イフルがメッド以来のビーチコテージでした(笑) 小さな島は影響が出ているのですね…どちらかと言うと小さな島が好きなので行く場所が限られそうです(╹◡╹)

    2024年09月12日14時33分

    うめ太郎

    うめ太郎

    以前は、第二の故郷をして、毎年旅行されていましたよね。 懐かしい写真を見せて頂きました。 温暖化は、気温上昇だけではなく陸地の減少を意味しますよね。 日本も海抜0メートル地帯を多く抱える国として、真剣に考えなければ いけないですね。

    2024年09月15日16時45分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こちらにも嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、うめ太郎さん。 ♪tomo♪さんの砂浜がなくなってしまったお写真を拝見してコメントしていたら自分も似たような写真を投稿することで少しでもみなさんに現状を理解していただければとの思いで投稿しました^_−☆ 四方を海で囲まれた日本も決して他人事ではないはずです…。・°°・(>_<)・°°・。

    2024年09月15日22時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたex-ICHIROさんの作品

    • 贅沢な景色
    • 「TOKYO BLUE GARDEN 2024」
    • 青と白の共演
    • 狙いを定めて
    • ハロウィン・四季の香ローズガーデン2
    • 元町が似合う車

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP