写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

LUPIN-3 LUPIN-3 ファン登録

あなたの心に

あなたの心に

J

    B

    早朝、つめたい朝露をふくんで咲き わずかな時間でしぼんでしまう そんなツユクサの花言葉は 恋の心変わり 映画『ツユクサ』の主題歌 あなたの心に ~中山千夏~ https://www.youtube.com/watch?v=ddhWzMUUrL4

    コメント18件

    R380

    R380

    そうでしたか!ツユクサは僅かな時間で萎んでしまうのですね! 何時もブルーの花弁と蕊の黄色が見えてる物だと思っていました(^^ゞ 映画は全然記憶にないですが、レコードは買って良く聞いていましたよ(^_^)V 軽やかで歌い易い曲でしたね(^_^) その後少し参議院議員もやってましたね! 赤いトラクターじゃなく赤いコンバインだけど、運転してるのはきっと小林旭ですね(^^ゞ

    2024年09月10日17時30分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    R380さん 家のツユクサが撮ろうとした昼の時間は しぼんでたので、やはり名前通り 朝露が招く光をあびて…♪ 午前中だけでした ツユクサでネット見てたら、映画の主題歌に・・・ で急遽ショートVer.でかくにんしたら 大好きな「あなたの心に」が流れました 小林旭の「赤いトラクター」も軽快で働く意欲 満々の曲ですね…♪ (*´ー`*)

    2024年09月10日18時15分

    papara

    papara

    いい感じですね^^ 大好きな描写です。

    2024年09月10日18時45分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    paparaさん ありがとうございます 青い花びら か カールした蕊か フォーカスに悩みますが 気に入っていただいて嬉しいです ムラサキツユクサ や 白いトキワツユクサもあるとか 見てみたい、撮ってみたいですね…♪ (◦ˉ ˘ ˉ◦)

    2024年09月10日19時26分

    花遊✿mone

    花遊✿mone

    こんばんは(o´ω`o)ノ)) ピントばっちり~(''∇^d) ナイス☆!! ボケもナイス~✧*。 ムラサキツユクサ❁⃘*.゚ ホントに小さくて ハートの花びらとか 可愛いですよね(​ *´꒳`*​) ムラサキツユクサの撮影は マクロ必須ですね✨

    2024年09月10日20時09分

    まりくま

    まりくま

    可愛いですね♡ 見たこと、、ないかも。。 わたしだけ?? 笑

    2024年09月10日20時29分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    花遊✿moneさん こんばんはー♪ ピントばっちりでボケもナイスって 言っていただき、ホントありがとうございます 息をとめて撮るマクロは体力勝負ですもん 笑( ´∀` )♪ 三つの♡が愛らしいムラサキツユクサ(紫露草) どこに咲いてるんだろう 注意してさがして見よっと…♪ 梅雨の時期を過ぎ、今頃咲きだした"ツユクサ" 秋の楽しみが一つ増えました。。。(*´ー`*)

    2024年09月10日20時33分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    まりくまさん こんばんはー☆彡 可憐で可愛い乙女のようなツユクサ 日本全国に広く生息してて、もちろん北海道にも・・・ きっと、見られると思いますよ…♪ 北海道大学植物園だったら 咲いてるかもしれませんね。。。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

    2024年09月10日20時54分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 ツユクサ、なんか子どもの頃からの記憶の中にずっとある素朴な愛らしさのお花です♡ あら、恋の心変わりしちゃうのですか? 一見一途そうなんだけど意外でした(*´ェ`*) 映画と歌は知らないの。 聞いたら知ってるかな、映画「ツユクサ」ストーリーが気になります。 またチェックですねφ(..)メモメモ

    2024年09月11日12時48分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    *kayo*さん こんにちはー♪ 身近に咲いてるのに、ちゃんと見ていなかったツユクサ その、人となり(花となり)を知るにつれ あぁ、なんて儚いんだろう 早朝に咲いて昼前には萎れてしまう そんな短い花の姿と、恋の儚さが重なって花言葉に例えられたんですね "恋の心変わり"、"敬われない恋"・・・ なんていじらしいのでしょう あなたの心に 風があるなら そしてそれが 秋の風なら…♪ 人恋しい秋・・・もうすぐですね。。。(◦ˉ ˘ ˉ◦)

    2024年09月11日13時09分

     primrose-

    primrose-

    色も形もかわいいですね。じ~~っと見るのは初めてかも。 お写真拝見して、ツユクサがとても好きになりました。 ツユクサという映画があったのですね。初めて知りました。 あなたの心には覚えています。 主題歌になっていたのですね(*^-^*) 御嶽山・・ではなく御岳山のレンゲショウマを見てくださってありがとうございました。 いつかLUPIN-3さんにも実物を見てもらいたいなって思います。

    2024年09月12日09時36分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    primrose-さん おはようございます…♪ 毎朝見るツユクサ、咲き花の数が日増しに増えてるんですよ でも、やっぱり昼前にはしぼんでしまう…♪ そんなツユクサがカワイイんですよ 私がいま、逢いたい山野草は「レンゲショウマ」と「バイカオウレン」です おかげさまで、御岳山の妖精は現実味を帯びてきました よろしくお願い致します やっぱり、足を運んで見る努力が必要ですね ありがとうございます…♪ (*´ー`*)

    2024年09月12日09時55分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    いつも道端で見かけるから、そんな短い時間でしぼんでしまうとは知りませんでした。 けなげな感じなのに、心変わりしちゃうんだ~ ちょっと意外な花言葉でした。 ツユクサの青、大好きです。 子どもの頃、ツユクサで、白いハンカチに染めてみる実習をしたことがあったな~

    2024年09月14日07時50分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    LIZALIZAさん こんばんはー♪ 「青花(あおばな)」と呼ばれる ツユクサ(露草)は 古くから染め物に使われて、特に浮世絵版画や友禅染めの 下絵に使われていたようですね だから、朝摘みされたのでしょう 小さな花だから、染料用にはたくさんの青花が必要だったのでは あなたの心に 空があるなら そしてそれが 青い空なら 私ひとりで のぼってみたいな…♪ (*´ー`*)

    2024年09月14日19時46分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ひとつ前の赤いコンバイン、綺麗に実った稲とのコントラストが素敵だなあと 思いました。素敵な絵になっていますね。 ツユクサのひと時の輝きも柔らかな素敵な描写が何とも言えず素敵だなあと 感じられました。 ツユクサを染料として布を染めるそれも、綺麗な色に染まりそうで良いですね。

    2024年09月15日01時44分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    うめ太郎さん 台風の影響が少なくて、倒れていない稲穂は コンバインでスイスイ刈れて、順調な稲刈りで良かったです 大きな田んぼは機会も大型で、エアコンも付いてて・・・ 山の中の小さな山田では、まだまだ小回りの利く昔の農機具が 活躍しますね 気持ちは、小林旭の「赤いトラクター」なんですよ そして、朝露が招く光をあびて午前中だけの「つゆ草」を 見てたら、中山千夏の「あなたの心に」が きこえてきたのです…♪ (◦ˉ ˘ ˉ◦)

    2024年09月15日19時41分

    220

    220

    「赤いコンバイン」拝見しました。 我が家のコンバインは青でした。 父が健在な頃は、コメを作っていました。 最後の稲刈りは2012年の事でした。 大変でしたが、今となっては懐かしいです。

    2024年09月16日08時21分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    220さん お返事が遅くなって 申し訳ありません 「青いコンバイン」で10年前まで お米作りされてたんですね お疲れ様でした いま、米農家を引き継ぐことが難しく 山奥でも休耕田が増えていますね 昨今の米不足に象徴されるように 深刻な問題だと思っています 私は、農業の経験がないので憂うばかりですが。。。(◦ˉ ˘ ˉ◦)

    2024年09月28日17時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP