sazanka83
ファン登録
J
B
稲も穂が出て花が咲き、もう実をつけているのもあり、瑞々しく美しいと思いました。よいお米になるでしょう。
ぶっちゃんさま こんにちは。もう刈り取りの最盛期ですか。やはり早いですね。今日、街中にある小さな水田の傍を通りました。花と実が混在していました。もっと大きな田んぼではもっと進んでいるかもしれません。 嬉しいコメントありがとうございます。
2024年09月10日17時14分
こんばんは(^^♪ 此方では稲穂が首を垂れている稲が多く見られます。 テレビでは米不足?と騒いでいますがスーパーから米が消える事は無く普通に陳列されています。 青々と伸びた稲穂の若々しい緑が素敵ですね♪
2024年09月10日18時24分
こちらも黄金色に実のり収穫が始まりました。 8月中旬のお盆頃の信州の田んぼです。一ヶ月ぐらい気候が違いますね。 これから寒くなるので信州では実りません。
2024年09月11日01時34分
甲斐の山猿さま おはようございます。もう稲穂が穂を垂れていますか、こちらはやっと花が咲いて穂ができ始めているようでした。あの米不足の騒ぎはなんだったのでしょう。そういえば、我が家のコメが底をついているので買わねばとおもっているのですが、ちゃんと売っているでしょうね(笑)
2024年09月11日07時02分
プリントマンさま 稲刈りは10月という印象がありますが、こちらでも今はもう少し早いようです。米不足で新米が入っていてひと段落というニュースを聞いて、早いなあと思いました。おいしいお米が食べられますね。
2024年09月11日07時08分
信濃のサンデーカメラマンさま いい米がとれていることでしょう。こちらと比べるとひと月ぐらい違うようですね。日本中、気候が南北に違って、いい具合にお米が生産されているのですねえ。新米はおいしいことでしょう。こちらはまだまだです。 嬉しいコメントありがとうございます。
2024年09月11日19時23分
ぶっちゃん
こんにちは。 まだこれから実っていくのですね。 こちらは刈り取りの最盛期を迎えています。
2024年09月10日16時22分