ホーム hm777 写真一覧 倉吉の夜 hm777 ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 倉吉の夜 お気に入り登録24 691件 D E 2024年09月10日01時51分 J B
露出合計38分 夏の大三角が沈む様子です。 いつも使っている14-24mmF2.8クラスのレンズは大きく重いので、今回超小型軽量145gのサムヤン18mmを入手して試写してみました。結果は大型ズームの性能と全く遜色ない素晴らしい性能で、絞り開放から周辺減光も四隅の星像もOKで安心して使えるようです。 コメント1件 hm777 サムヤンの24mm、35mm、45mm、75mmのF1.8シリーズはどれも安価で性能が良く素晴らしいです。F2.8の小型シリーズには18mm、24mm、35mmがあり、事前に性能を調べましたが、F2.8から四隅まで性能が良いのは18mmのみで、24mm、35mmの絞り開放では四隅の周辺減光が酷いので、星景写真やゲンジボタルでの使用には向いていないようです。 またタムロンにも20mm、24mm、35mmのF2.8シリーズがあり、以前24mmを使っていました。どのレンズもF2.8からシャープさは問題ないものの、周辺減光が大きくF2.8の大型ズームや同じタムロンの17-28mmF2.8の小型ズームにも劣る結果となり、星景写真やホタルの撮影では単焦点のメリットがないので手放しました。 2024年09月10日09時45分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたhm777さんの作品 最近お気に入り登録したユーザー エバーグリーン ファン登録 Air Fix ファン登録 仏女55 ファン登録 Knack Zauber ファン登録 cafebaron ファン登録 papi2010 ファン登録 puku ファン登録 クーチャン ファン登録
hm777
サムヤンの24mm、35mm、45mm、75mmのF1.8シリーズはどれも安価で性能が良く素晴らしいです。F2.8の小型シリーズには18mm、24mm、35mmがあり、事前に性能を調べましたが、F2.8から四隅まで性能が良いのは18mmのみで、24mm、35mmの絞り開放では四隅の周辺減光が酷いので、星景写真やゲンジボタルでの使用には向いていないようです。 またタムロンにも20mm、24mm、35mmのF2.8シリーズがあり、以前24mmを使っていました。どのレンズもF2.8からシャープさは問題ないものの、周辺減光が大きくF2.8の大型ズームや同じタムロンの17-28mmF2.8の小型ズームにも劣る結果となり、星景写真やホタルの撮影では単焦点のメリットがないので手放しました。
2024年09月10日09時45分