写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

konabe6303 konabe6303 ファン登録

鳥海山

鳥海山

J

    B

    いつもご覧いただきありがとうございます。 今回で酒田、遊佐町の写真は終了です。 最後まで見て頂き感謝申し上げます。 鳥海山は今から約2500年前に、現在の山頂付近が馬蹄形状に大きく崩壊して土砂は象潟町や仁賀保町一帯に広く堆積しました。それから何度かの噴火があり今に至っています。このような大規模な山体崩壊は、数万年に1回程度以下のまれな現象だそうです。 山形県 酒田市

    コメント10件

    Fur38

    Fur38

    こんばんは! そんな山なんですね 名前は良く聞いていて知っていましたが、爆発までの歴史は知りませんでした 山が吹き飛ぶほど また山姿が変わるほどの激しさとは びっくりですね。 (^^♪

    2024年09月09日22時00分

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 夏は渓流や滝、瑞々しい場所が良いですね。 緑も多く涼と癒しをいただきました。 鳥海山はわずか2500年前に大規模噴火があったのですね。地球の歴史からすれば数秒前の出来事と言ったところでしょうか。

    2024年09月09日22時05分

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは Fur38さん。 早速の嬉しいコメント戴きありがとうございます。 つい先日NHKの番組を見ていて私も初めて知ったことで驚いて調べてみました。 噴火して崩落したのではなく崩落してから何度か噴火しているのでびっくりでした。 以前はだいぶ高さもあったようです。^^:

    2024年09月09日22時08分

    Chasamaru

    Chasamaru

    こんばんは.東北の伸びやかな山ですね.一度は登ってみたいなあ.火山とは知りませんでした.

    2024年09月09日22時12分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは run_photoさん。 早速の嬉しいコメント戴きありがとうございます。 この鳥海山は先日のTV放送で見ていたら約2500年前に山自体が崩壊し日本海まで土砂が流れて豊かな土地になったそうですがそれから噴火が数回あったそうです。 磐梯山は噴火で山頂も吹き飛びましたがこの山は噴火ではなく山体崩壊してから噴火があったそうです。 ですから噴火からは尚更短い期間しかたっていないですね。 本当に地球の歴史からは100mのタイム位でしょうか?^^:

    2024年09月09日22時15分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは Chasamaruさん。 早速の嬉しいコメント戴きありがとうございます。 鳥海山は富士山と同じ単独峰なのですそ野も長く美しいので私も大好きな山です。 この山は火山ですが今のところ不気味な振動などは観測もされていないので安心だと思います。 私もまだ登ったことがありません。(汗)

    2024年09月09日22時20分

    いかなご

    いかなご

    鳥海山は一度登りましたが、 いろいろ変化があり、楽しい山でした(^^) 日本海を眺めながら登ることができ、 また、いつか登ってみたい山です(^^) 頂上の溶岩ドームが 印象的でした♪

    2024年09月09日23時14分

    konabe6303

    konabe6303

    おはようございます いかなごさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 いかなごさんは既に鳥海山には登られているのですね。流石です。 この山に上れば日本海は目の前で遮るものもなく素晴らしい光景でしょうね。溶岩ドームは凄いと娘からは聞いています。 娘達は昨日から南アルプスに出掛けています。(^_^)

    2024年09月10日07時44分

    fusionzM

    fusionzM

    おはようございます。 鳥海山は何度か拝んでいますが穏やかな稜線の美しい山ですね。 山体崩落後の噴火でこの美しい山容が出来上がったとは興味深いです。 磐梯山も2度も山体崩落を起こしていますがこちらは逆で噴火後に山体崩落してます。 1度目で猪苗代湖、2度目で桧原湖などの湖沼群になりました。 自然の猛威は凄いですが風景明媚の恩恵も与えてくれますね。

    2024年09月10日10時30分

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは fusionzMさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 この山は日本海も間近に見れる場所もあってとても好きな山です。 噴火があって三体崩落があったと思っていましたが先日のTVで山自体が崩壊してから噴火があったそうでびっくりでした。 磐梯山とは順番が違っているので姿の険しさ具合や湖沼群の有無などが違っているのかもしれませんね。 噴火活動も順番の違いなどで景観も違うのでしょうね。^^:

    2024年09月10日17時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkonabe6303さんの作品

    • 囲炉裏と燻蒸
    • 身を任せ
    • 船出を待つ
    • 心は空を駆けるよ
    • 秋田駒ケ岳と色づく絨毯
    • ポケットに入れたいな~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP