ホーム 基線長 写真一覧 防火用水槽の花 基線長 ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 防火用水槽の花 O 写真展「晩夏の散歩」(2024年9月開催)参加作品 お気に入り登録52 1554件 D E 2024年09月09日20時51分 J B
一つ前に投降した防火用水槽はこんな感じです。 目黒区青葉台の246沿いなのですが、渋谷に近いですね。 LEICA M11 APO-SUMMICRON-M f2/ 50mm ASPH. コメント4件 yoshi.s ああ、いいですねえ。古い防火用水槽に水蓮。 コンクリート造。右書き。 おそらく戦前、いや、昭和初期ごろのものかも。 それが渋谷の近くに。 文化財と言ってもいいかもしれませんね。 2024年09月09日22時37分 基線長 yoshi先生のご指摘のとおりなのでしょうね(^^)。コンクリ製のしっかりした作りで、文字がいかにも戦前という雰囲気ですね。歴史の勉強になります。 2024年09月10日07時31分 Binshow 浅草の街にもありました。天水桶と呼んでいたのを思い出しますが、もう死語に成ってしまいましたね。いつも見て頂き有難う御座います。 2024年09月12日14時50分 基線長 Binshowさま、ありがとうございます(^^)。今だと消火器ということになるのでしょうね。天水桶もそうですね。一つの歴史遺産ですね。 2024年09月12日20時52分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定された基線長さんの作品 最近お気に入り登録したユーザー azuki@ ファン登録 tu na ko ファン登録 fusionzM ファン登録 Hill photo ファン登録 上海カーニバル ファン登録 orenji ファン登録 mm123 ファン登録 Binshow ファン登録
yoshi.s
ああ、いいですねえ。古い防火用水槽に水蓮。 コンクリート造。右書き。 おそらく戦前、いや、昭和初期ごろのものかも。 それが渋谷の近くに。 文化財と言ってもいいかもしれませんね。
2024年09月09日22時37分