思い出のマーミー
ファン登録
J
B
うちの近くには、砂浜の海岸がありません。 その代わりに、船だまりがたくさんあります。 砂浜は船橋三番瀬か、幕張海岸まで行かないと…(≧∀≦) たぶん、船だまりにいる船は、このあたりでとれる有名なもの。船橋三番瀬の高級海苔か、あさりとか、ホンビノスとかとる為の舟かな?って思います。 でも、壊れた舟が多くて、舟の墓場みたいな感じになってます。 アオサギがいるから、魚はいると思うし、晴れると、海は空の青をきれいに映します(╹◡╹) この場合、写す?かな。映すでいいのかなぁ?
R380さん こんにちは 入り組んでて、堰き止めて水位調整するとこ、たくさんある中の船だまりだから大丈夫って思うけど、想定外ってよく聞くし…おっきな津波が来たら、家にも水来るかもしれないか…も… 写真ヘタですよね。アオサギも、杭も入れて、すてきな構図は、わたしには無理かなぁ^^って思います。でもいいの(╹◡╹)いつも日記の写真だから
2024年09月09日17時50分
以前そちら方面に住んでいて、懐かしい場所の光景を思い出します。 今は埋め立てられてますが、明治の頃は国道14号線より南は砂浜、浅瀬だったようですね。 特に稲毛辺りは、中国のラストエンペラー、清・満州国の皇帝愛新覚羅溥儀の実弟愛新覚羅溥傑が住んだり、当時の東京市民の避暑地でもあったとか。探せば今も遺物が有ります。 昔はのどかで自然あふれる場所だったなと想像します。 海は空の青をきれいに映すのを写しました・・・でしょう。
2024年09月09日18時03分
ポチタマさん こんばんは♪ そう^^市役所のあたりは海だったって聞いたことあります^^ 近くに、船着場跡のある昔からある旅館があったんだけど、何年か前に無くなっちゃったんです。泊まって見たかったです(≧∀≦) 前に親に泊まってみたいって言ったことあるかな? ごはん食べに行くのはいいけど、近いんだから、うちで寝なさい!っていわれさような… ありがとうございます♪
2024年09月09日18時16分
R380
地震が多いので作品拝見した瞬間、海辺に沢山の家屋で津波が来れば怖そうと思いました(^^ゞ アオサギが居るなら、船や杭絡みコラボでステキなシーンが狙えそうですね(^_^)
2024年09月09日17時07分