写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

クレア4984 クレア4984 ファン登録

今年も来たよ~

今年も来たよ~

J

    B

    今季初撮りです、ファームアップの試し撮りの最中に現れてくれました。 目下試し撮りの最中です。

    コメント14件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 もうやって来てくれましたか^^ 今日探しに行ってみましたがまだ来ていませんでした。 昨年は20日過ぎに撮っていました。

    2024年09月08日20時24分

    クレア4984

    クレア4984

    ぶっちゃんさん お世話になっております。 ダイサギの飛翔...綺麗でした!(^^)! 私も昨年の初撮りは10月だったような気がします、もうそろそろかと思ってはいましたが、偶然に出会うことができました。 愛機OM-1のファームアップ試し撮りの最中だったので...ラッキー!(^^)! です。 カワセミ飛翔は撮り逃がしましたが大満足な一日でした。

    2024年09月08日20時38分

    ムナ

    ムナ

    素晴らしいシーンをゲットしましたね。走り幅跳びの選手かと錯覚しそうです。 こちらでは10月に入らないと、姿を見せてくれませんね。

    2024年09月08日20時55分

    km85

    km85

    ノビタキさんが背景から浮き出た様な描写にうっとりです。∩^ω^∩

    2024年09月08日22時41分

    クレア4984

    クレア4984

    ムナさん ありがとうございます。 私も昨年は10月に初撮りだったんですが、フィールドが違うので早い出会いになったんでしょうか? 近くの河原なので楽な鳥撮りでした、カワセミさんの飛翔も撮ったんですが遠かったです、ダメ元で再挑戦してきます。カワガラスの飛翔とツバメの飛翔も狙えるので、のんびり~と鳥撮りしてきます、蚊も居なくなったようだし^^;

    2024年09月09日05時28分

    クレア4984

    クレア4984

    km85さん お世話になっております。 都会の風景楽しませて頂いております、孫台風も都会に帰ったのでようやく鳥撮りに専念出来ます、ちょっと寂しいですが...^^; ノビタキさん意外に離れないので撮りやすいですね、半径10mほどを移動するだけでした。 目的はカメラのファームアップテストなので丁度良いモデルさんになってくれてます、近くの河原なんですが、近々「大鍋の芋煮会」があり、その後芋煮会シーズンに入るので賑やかになるのが悩みです。

    2024年09月09日05時37分

    m.タバサ

    m.タバサ

    もうそちらに来てるのですね♪ こちらは10月に入ってからかなぁ〜 待ってま〜す♡

    2024年09月09日05時46分

    キツツキ

    キツツキ

    おぉ、一瞬をとらえた、美しいショットですね とうとうノビさんもそちらへ行ったのですね どうりで、姿が見えないはずです

    2024年09月09日06時37分

    か ぶ

    か ぶ

    お着替えも済んで里に降りてきている様ですね。 夏に逢いに行くお山では今季少なかったので渡りの冬羽に逢えるか心配しています。

    2024年09月09日09時35分

    クレア4984

    クレア4984

    m.タバサさん いつも見て頂きありがとうございます。 昨年は10月でした、少し標高のあるフィールドでしたが、今回は近所の河原なので時期に若干の差があるんでしょうか? ホオジロは普通に見かけますが、この河原ではノビタキは初めてです!(^^)! 原付バイクでの探鳥は近所だけにすることにしました、クマの出没が多いようなので...^^;

    2024年09月09日10時33分

    クレア4984

    クレア4984

    キツツキさん お世話になっております。 ノビタキのオスとメスの違いはどこで判断するんでしょう? ガングロだったら直ぐに分かるんですけど...。 二羽で居たのでオスとメスなんでしょうね、ガングロノビタキ見たいですね...こちらでは無理なのかな(/ω\) 今日も行ってみたんですが市の除草作業の車が入ってました、近く恒例の「芋煮会」シーズンに入るので..(-_-メ)

    2024年09月09日10時40分

    クレア4984

    クレア4984

    かぶさん お世話になっております。 夏羽はあのガングロなんですね、是非見たいです、キツツキさんがよくアップされてました。 この羽が冬羽なんでしょうか、1ケ月は居てくれるのかな...昨年は10月中旬頃までいたように記憶してます。 近くの河原なので原付で数分んなですが....芋煮会シーズンに入るのが心配です(/ω\)

    2024年09月09日10時47分

    蒼い鳥

    蒼い鳥

    ノビタキさんの素敵な飛翔シーンですね、手前のカルガモさんの昨品共々翼が綺麗に開いていてとても美しいですね。ファームアップ後の性能はどうですか?

    2024年09月09日18時24分

    クレア4984

    クレア4984

    蒼い鳥さん いつもありがとうございます。 目下ファームアップの試験撮りの最中ですが....どうなんでしょうね? 私見ですが、オールターゲットでのフォーカス性能が向上されたとのことですけど、飛翔を撮る以外はオールターゲットは使用しないので、なかなか実感出来ない状況です。 ただ、気のせいか.....突然現れた小さな飛翔体(カワセミ)を狙った時、連写中でのガチピンが多くなった気がします。 飛翔体は照準器だけで狙ってます、最初の数コマはピンボケですがその後ガチピンになります、30mほどの距離から換算800mmで狙ってのことですからまあまあなのかな....ただガチピンになった時には既に遅しでした(/ω\) もう少し実証実験してみます、カワセミのような小さな鳥さん以外は満足してます。 個人的偏見があればお許し下さいm(__)m

    2024年09月09日20時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたクレア4984さんの作品

    • パワフル ジョビ
    • 紅葉狩り
    • ノビさん
    • 似てるけど~
    • 早く飛んでくれ...
    • グリーンスタンド

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP