yoshi.s
ファン登録
J
B
玉(ぎょく)のおと琳と鳴る道夏がゆく 未牧 *玉は、宝玉。宝石。 琳は、静かな林の中で玉の触れ合う音。
早乙女花に実が成り始めましたね。 花と実と蔓の成す造形の素晴らしさに魅入って います。この区間を切り取ったyoshi.sさんの 感性にも拍手です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
2024年09月08日19時39分
頂雅さん パチパチ、ありがとうございます。 前掲のものとさほど変わり映えもしないのですが、周りの雰囲気が少し秋めいて来ました。 信州は尚のことでしょう。
2024年09月08日23時43分
m.タバサさん そうですか。お孫さんの名が、琳! 偏の王は、玉(ぎょく)。宝玉のこと。右の旁(つくり)は、林。 静かな林の中で、宝玉の触れ合う音がする。 とても美しい神秘的な情景です。 お孫さんの琳さん、健やかに育ちますように。
2024年09月09日15時46分
キンボウ2さん これが一番好きですか。嬉しいな。 林の中を連想させるので、上記 m.タバサさんに書いたように、早乙女が琳という音を聞いている、と、想いを逞しくしました。
2024年09月09日21時17分
Zacky01
琳となる実も秋が深まりますと美しい飴色に。楽しみですね。
2024年09月08日19時01分