写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

矮星 矮星 ファン登録

2024-両面宿儺

2024-両面宿儺

J

    B

    もうガキな発想で申し訳ないのですが両面宿儺の聖地に行きたくて ハンターカブを叩き起こして出かけました 朝六時に家を出て、この時間に到着 高速使えない原付二種おそい(;´▽`A`` 家に帰る時刻が過ぎてきたら 頭の中がビール ビールになって もう いまは酔っ払いです(笑)

    コメント9件

    矮星

    矮星

    興味のない方には申し訳ない話なのですが どんな権力基盤も最初から皆が従う訳も無く 朝廷に同意出来ない人達も居る訳でして 呪術廻戦では悪役の「両面宿儺」ですが 現在の飛騨から美濃の辺りでは民を守ろうとしていたという英雄譚が残っています。 歴史書は権力者の都合の良い方向に書き替えられるものでして どの国、どの時代においても正義も悪も権力者次第なのかな 事実など解るはずも無いのですが 幾重にも妄想するのは面白いと思うだけです

    2024年09月07日19時15分

    RYUURI

    RYUURI

    宿儺の由来ってあったのですね...疎い僕は知りませんでした^^ 「日本書紀」はまったく触れてないので勿体ないかな(汗) ※場所は「善久寺」かな?高山市内から158号でかなり走りますね( ̄▽ ̄;) これは知らないと行かない場所ですね~♪ 写真も凄みを感じます! コメントの通り時間が経過すれば「力こそ正義」に書き換えられ 見る景色は別なものになりますよね...自分が正義か悪なのかも 分からない己を信じるのみであります(`・ω・´)ゞ ここ数年の出来事で僕は正義だと思っていても周りからは「悪」であり それは多数決できまったり圧力で決められたりで「無念」極まりないです! でもいいんだ「僕だけが心の正義を貫けば」墓まで持って行くよ♪ なんちゃって(笑) こんな考えになるまでに時間が掛かりましたね( ̄ー ̄)ニヤリ 今では過去のお話し「むかーしむかしの事じゃった」デス!  矮星氏もありがとね~♪ 心の救世主であります(`・ω・´)ゞ なんか話ズレちゃったw 最近ね!やっと色々良くなって来ましたよ...

    2024年09月07日20時40分

    矮星

    矮星

    >RYUURIさん メシアと呼びなさい!! さあ 称えよ 崇めよ 矮星を!!!! って すぐに調子にのるよ私は( ´艸`) 両面宿儺の事を知ったのは・・ たしかGoogle検索で、たまたま「宿儺かぼちゃ」という野菜に行きあたって、そこから辿って行ったら高山市に両面宿儺の伝説が残っている事を知ったんです。 私も え 日本書紀に書いてあったの! と驚きましたが、 そういえば、天津甕星(あまつみかぼし)という神も朝廷と敵対していたな・・  ダークヒーロだったのかもと思うと男心を擽るキャラクターだなと思う訳です まあ 私の妄想なので幼稚なもんですよ(笑) 「善久寺」も外観だけ見たのですが、両面宿儺の参拝所は観光名所の鍾乳洞の前にあるんです。その横の山道を登ると両面宿儺が住んでいた?と伝説がある洞窟に行けるらしいのですが、今は危険な道なのか封鎖されていました。 この写真は役所です^^ 太古の昔に地域を救った英雄を今も語り継いでいる町 なんとなく好きです

    2024年09月08日22時32分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    呪術廻戦的には残忍でどーしようもなく許しがたい存在ですが、、、 こちらの伝説では心優しい面をもっているみたいですね。 この指を触ったら最強になれるのか。。と思ったりww そういえば ネットで上司にするなら誰?という3択があって 両面宿儺 鬼舞辻無惨 マキマさん(チェンソーマン) がありました。 パワハラ上司3択。誰を選んでも殺されちゃいそうですが、、、 誰を選びますか~ww

    2024年09月08日22時37分

    hatapooon

    hatapooon

    おはようございます 呪術廻戦はよく分からないのですが 記録として残される歴史は勝ち組が 作るケースがほとんどですからね(^^; ただ悪神設定されるものも味方として 取り込もうとする日本文化は成熟しているなと 思うのです(^.^) そういう意味でも出雲大社などの真相も 興味ありますね。

    2024年09月09日07時48分

    me..

    me..

    両面宿儺、その他諸々・・・ 時代の英雄と言うものは逆に悪者にもなりますよね 大概、民衆を守れば英雄となり民に好かれる それを良しとしない時の権力者が捻じ曲げる でも日本独自なのでしょうが、そういうキャラに憧れを持ちかっこよく見えるという感じで その一人が私だったりもw それにしても、矮星さん!!行動力がありますね^^ とっさにこうしようと思ったら即行動に移す性格のような・・・私もそうです^^

    2024年09月10日07時34分

    矮星

    矮星

    >トモさん♪ 伝説に残る両面宿儺は二つの顔、和の面と憤怒の面 のように二面性と言う解釈のようですね^_^ パワハラ上司3択(^◇^;) 両面宿儺 鬼舞辻無惨 は究極の自分勝手で目的も着いて行くに値しないので却下w マキマさん 銃の悪魔を倒すと言う目標に協力できるなら部活として働かせて頂きます! と言いたい所なのですがミスした時が怖いので保留とさせて頂きます(笑)

    2024年09月10日09時01分

    矮星

    矮星

    >hatapooonさん そう出雲の国も大和朝廷に奪われた? 大国主様が譲った? 本当の所は分かるはずも無いのですが。 今でも出雲大社と大国主の伝説は残っている訳で、素戔嗚(スサノオ)と大国主の関係も息子なのか婿なのか? 色々と想像するのは面白いですね。 他国の宗教では異端を完全否定してしまいますが、日本の神道においては様々な神を受け入れる懐の深さは、おっしゃる通り成熟していると感じます。 それを理解している外国人も多くなってきたと思うのですが世界はまだまだ争いが絶えないのが嘆かわしい

    2024年09月10日19時33分

    矮星

    矮星

    >me..さん 以前、どこかで紹介しました。 アメノガガセオ という神も東北では守り神として崇められている様に 両面宿儺 も地元では英雄なんですよね。 そうそう 年末のお馴染み 忠臣蔵の 吉良上野介 も愛知県西尾市では地元の英雄でして、吉良町と町の名前にもなっています。 何が悪で何が正義なのか サッパリ分かりませんが 僕らは、1人になっても争い足掻く奴の方が魅了を感じるのです^_^ 行動力だけが私の取り柄でして(笑)思い立ったが吉日とばかりに行動してしまいます! ただ問題は御褒美のビールがスグに欲しくなっちゃうところです テヘ(//∇//)

    2024年09月10日19時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された矮星さんの作品

    • 黄泉平坂を登る者
    • 天の岩戸
    • 2024-両面宿儺遥拝所
    • 謎の貴

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP