写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

一日の終わり

一日の終わり

J

    B

    前作から時間が経ち、さらに広角レンズで暮れゆく一日を。 空の青は一段と濃くなり、飛行機雲の残り香がいくつも走った空。 光合成を終えた稲田と仕事を終えたクレーンが調和した美しい光景だった。 田んぼにはティッシュでデフューズしたLEDライトを当てて露光量を補った。

    コメント20件

    PEGA*

    PEGA*

    こんばんは。 濃い青い空と幾筋もの飛行機雲の跡が不思議な光景を作り上げていますね♪ クレーンと言う人工物と自然とがコラボした素敵な風景です。 ありがとうございます。

    2024年09月07日18時18分

    1197

    1197

    こんばんは!素敵な作品を見せていただきありがとうございます。和みますね。

    2024年09月07日18時31分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    縦構図を生かして水田を広めに入れたフレーミングが印象的です。ブルーというよりパープルな夜空のトーンがいいですね!

    2024年09月07日19時01分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 10秒露出だとこの様な写真になるのですね。 本来真っ暗な田んぼもLEDライトを緩い光量で調整。 素晴らしいの一言しか言葉が見つかりません。

    2024年09月07日19時03分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんばんは。ありがとうございます。 風景写真で人工物はご法度という世代ですので最初は抵抗がありましたが、今の時代完全な自然風景だけを撮れる場所は限られるので、新しいスタイルの風景写真も撮るようになりました。

    2024年09月07日19時57分

    run_photo

    run_photo

    1197さん こんばんは。ありがとうございます。 一日の終わりに疲れがとれる光景でした。

    2024年09月07日19時57分

    run_photo

    run_photo

    HAMAHITOさん こんばんは。ありがとうございます。 いわゆる三分割構図で安定感を出しました。空はあくまで背景で時間帯を印象付ける副題、稲田とクレーンが一日を終える様子を主題としました。 空はマゼンタが残る時間帯なのでパープルに近い色になりました。

    2024年09月07日20時04分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 現像処理で田んぼを明るくする方法もありますが、人工的ではありますが現場で完成させたいのでLEDライトを使いました。そのままですと光が強く不自然なのでティッシュで包みました。 長時間露光の静寂の世界観が好きです。

    2024年09月07日20時07分

    Kiyo68

    Kiyo68

    長秒露光で撮られた精細な絵がいいです。 一見、見過ごしてしまいそうな光景をうまく切り取られていて勉強になります。 稲穂もピタッと止まってるようですね。

    2024年09月07日20時19分

    run_photo

    run_photo

    Kiyo68さん こんばんは。ありがとうございます。 長秒露光の世界は美しいですよね。凪の時間帯で風が全くなく稲穂も止まってくれました。 クレーンのシルエット、飛行機雲の名残がよい演出をしてくれました。 よく見ると星も意外と写っていました。

    2024年09月07日20時44分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんばんは。 美しい空に引き込まれそうです。3部作になっていたのですね。ズームアウトする組写真として面白いですね。 松本は北アルプスに太陽が沈むためこの様な構図は難しく、どうしても山の写真になってしまいます。 よ〜く見ていたら、ライトアップされた稲穂が無数のクレーンに見えてきました。(私だけ?)

    2024年09月07日21時23分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 田圃にも柔らかな補助光を入れているのですね。 お陰でつぶれなく季節感も残って流石ですね。 ブルーの空にたなびくような雲が綺麗ですね。^^:

    2024年09月07日21時37分

    花遊✿mone

    花遊✿mone

    こんばんは(o´ω`o)ノ)) マジックアワーの世界観 やっぱりいいですね✨ ブルーからパープルのグラデーションが 幻想的です(*´ `) 日が暮れるの 少しずつ早くなってきましたね☆彡 まだまだ真夏日が続いてますが やはり秋の気配を感じます…

    2024年09月07日21時46分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。ありがとうございます。 はい、次第にアルテミスとアフロディーテの密会現場が明らかになるという隠れ組み写真でした。 昨年、白馬を旅しましたが、確かに夕方は画になりにくい印象が残っています。一方早朝は素晴らしいですね。 稲穂がクレーンに見えてくる・・・さすがの感性ですね。私はそこまで考えというか感性が及びませんでした。

    2024年09月07日22時20分

    run_photo

    run_photo

    konabe6303さん こんばんは。ありがとうございます。 晩夏の美しいマジックアワー、稲穂を入れて季節を表現してみました。 LEDライトは、あまりやりすぎると不自然なので柔らかい光を少しだけ入れてみました。 空の飛行機雲の残り香が印象的でした。

    2024年09月07日22時23分

    run_photo

    run_photo

    花遊✿moneさん こんばんは。ありがとうございます。 マジックアワーは何回でも撮りたくなりますね。 少しマゼンタが残りパープルに感じる時が最も美しいです。 日暮れが早くなり、気が付くと影も少し伸びて残暑の中に秋を感じるようになりました。

    2024年09月07日22時26分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 素晴らしいマジックアワーの空ですね。 しばらく見入ってしまいました。そこに無機質ともいえるクレーンのアームが配置も素晴らしいですが、邪魔もすることなく寧ろ次はこちらの方を見入ってしまいました。 暑さも幾分以前よりは徐々に緩んできてますね。 戸外でもじっくり被写体と向き合えるようになると嬉しいです(^^♪ このマジックアワーの色(一日の終わり)を拝見させて頂きそう思いました。 宜しくお願い致します。

    2024年09月07日23時29分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    おはようございます。マジックアワーの空素晴らしいです。 「田んぼにはティッシュでデフューズしたLEDライトを当てて露光量を補った」 大変勉強になりました。

    2024年09月08日08時01分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんにちは。ありがとうございます。 この時間帯の空は綺麗ですね。 飛行機雲の名残がいくつもあり、それから主題であるクレーンへ、田んぼへ視線誘導できるように狙ってみました。 工夫すれば人工物も風景写真の主役になれることを改めて感じました。 この時間であれば暑さに邪魔されることなく被写体と向き合える季節になってきましたね。

    2024年09月08日11時09分

    run_photo

    run_photo

    信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。ありがとうございます。 露光調整は現像処理で何とかすることもできるのですが、やはり現場で完成させておきたいので工夫できるところはやっておきました。当てた光が目立ちすぎると不自然なので柔らかくしました。

    2024年09月08日11時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 薄明の富士山
    • 薄明の富士と星の残り香
    • 春月
    • 幻影
    • 拡散
    • 新旧の調和

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP