YaK55
ファン登録
J
B
いつものトンボ池遊歩道での撮影です、昨日も活性が高く、池の営みが・・、合体に失敗した銀さんが、池ポチャ・・、しばらくこのままでしたが、他の銀さん(オス)が助けに!何回か試みましたが、、なかなか上手くいきませんでした、自ら池に入り、背後からしがみつき引き抜きました^^、アッパレ~~、見ていただければ幸いです。蒸し暑さが有りましたが、許容範囲でした。
おはようございます。 いつもありがとうございます。 蜻蛉さんの世界にも直接的な命の助け合い あるのですね。日々の観察からの大事な 学びを教えて頂き感謝です♡*
2024年09月06日09時08分
よねまるさん おはよう御座います、お世話になっております、そうなんですよ~^^、合体失敗は時々あるのですが、池ポチャはまれです、池ポチャ後、メスのみ上手く逃れましたが、オスは・・このありさま^^、銀さんのオス同士の攻防は、いいつも激しいのですが・・オスがオスと助けに・・あれだけ・・けん制し合う仲なのに・・凄いです、助ける方も命懸け、羽だけ濡れない様にし、体は水中に!コレですわ~^^、アッパレです、今回も嬉しいコメントまで頂き感謝いたしております、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2024年09月06日09時11分
頂雅さん おはよう御座います、お世話になっております、自然界は偉大です、普段、けん制飛行繰り返すオス同士・・なんですが・・、危機感の敏感さは持っていますね^^素晴らしいです、メスを助けるのであれば・・横取りですが、オスを助ける事に意味あります、一昨年前・・クモの巣に・・オスの銀さんが・・他の銀さんが背後からしがみつき、フルパワーで引き抜きました、凄い!コレですわ~^^、人も同じで・・仲が悪くても・・危機感溢れる場面では・・助けると思います、遺伝子に組み込まれているのでしょう~^^、今回は嬉しいコメントまで頂き感謝いたしております、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2024年09月06日09時19分
いかなごさん こんにちは、おせわになっております、そうなんですよ~^^、昨年も・・一昨年も^^、この光景もておりますので・・救助と思いまさす、水面に・・トンボさんがバタバタ(数少ない光景)・・必ず来ますので、ファインダー越しに観察してます^^、銀さん同士は確認しておりますが、他のトンボさんは・・見て見ぬふり?かな?そんな感じです^^、確かに、蜻蛉さんに警察署長賞デスネ、アッパレ^^、今回は嬉しいコメントまで頂き感謝いたしております、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2024年09月06日13時21分
うめ太郎さん こちらも有難う御座います^^、頻繁に池に出向いてますと・・いろんな出来事に・・たまには、いいもの見たな~って思う事も^^、ラッキーでした、こちらも嬉しいコメントまで頂き感謝いたしております、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2024年09月07日13時56分
よねまる
おはようございます。 いやいや、今回も滅多にというか通常では絶対に見ることができない場面を 見事にとらえましたね!!素晴らしいです^^ それにしてもギンヤンマ、すごいですね。卓越した運動能力だけでなく、 仲間意識というか本能なのか。自らの命を懸けてのレスキューですよね。驚きです!!
2024年09月06日09時03分