写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

なべかつ なべかつ ファン登録

稲架木のある風景…畦道

稲架木のある風景…畦道

J

    B

    夏井のハザ木…米どころ新潟(越後)平野の懐かしい原風景が残っています。

    コメント10件

    未希ライフ

    未希ライフ

    おはようございます! 津軽の田んぼは今がこれくらいの色付き具合です ゴム長、使用でしょうか

    2024年09月06日06時08分

    なべかつ

    なべかつ

    未希ライフさん おはようございます。 新潟は、極早生品種の収穫がお盆過ぎから始まり既に、市場に出回っています。 今は、早生品種の刈り入れが終わろうとしています。 中旬頃から、コシヒカリ・新之助と美味しいお米の収穫が続きます。 …畦道からの撮影でしたので長靴は履いていませんでした。

    2024年09月06日06時26分

    Fur38

    Fur38

    おはようございます! 穂がおじきし始めてますね 秋になると穂も膨らみ色も濃くなるでしょうね 良い光景です (^^♪

    2024年09月06日07時13分

    sazanka83

    sazanka83

    とても美しいいい景色ですね。穂を垂れて今年も豊作!楽しみですね。

    2024年09月06日07時44分

    なべかつ

    なべかつ

    Fur38さん ありがとうございます。 心配された巨大台風の影響もなく、早生品種の刈り入れが終わろうとしています。

    2024年09月06日08時45分

    なべかつ

    なべかつ

    sazanka83さん 昨年の猛暑続きで品質低下の新潟米も、今年の早生品種はオール一等米のようです。 米騒動も解消することでしょう。

    2024年09月06日08時49分

    やわちゃん

    やわちゃん

    畦道を中心に大胆な構図いいですね。参考になります。

    2024年09月06日16時40分

    なべかつ

    なべかつ

    やわちゃんさん 過分なコメントに感謝です。

    2024年09月06日19時35分

    リストリン

    リストリン

    毎年巡る季節 すっかり目に馴染んできました それとは裏腹にお米を取り巻く環境は大変なことになってます 我街のスーパーでもお米販売コーナーが無くなって久しいです 更に米農家の廃業が加速しているなど政府の農業政策はおかしいですね

    2024年09月06日20時09分

    なべかつ

    なべかつ

    リストリンさん 困ったもんですね~ お米騒動!! 今は、早生品種の生産の真っただ中ですが、極早生品種の新米は既に市場に出ました。 心配された台風の強風や雨の被害が無くて、農家の方は胸を撫でおろしているようです。 天候に恵まれ、品質も申し分ない今年の作況ですのでお米不足解消もまじかでしょう。 …後継者不足はの心配は絶えませんね。

    2024年09月06日21時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたなべかつさんの作品

    • 黄金色の新潟平野を行く
    • 里の春
    • 価格騒動をよそに!!
    • 冬の稲架木並木
    • 水田に映る ”白い藤棚”
    • 跨線橋(陸橋)下を行く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP