写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

またろう@お気楽撮影人 またろう@お気楽撮影人 ファン登録

雷鳴とともに

雷鳴とともに

J

    B

    先日の車山散策中に駐車場まで約1時間はかかる場所で雷鳴、見上げれば蓼科山付近に湧き上がる積乱雲。車山湿原は電波が届かず雲がどちらに流れるのか情報がなく退避を決定。もう少し湿原置くまで行きたかったが引き際が肝心、またの機会に行ってみたい。 レンズ:MINOLTA G-ROKKOR 28mm F3.5(F5.6で撮影) 車山スカイパーク駐車場まであと一息の草原で安堵しつつ撮影。

    コメント4件

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 自然風景撮影では天候も含め様々な危険と隣り合わせ。その引き際を見極めるというのは撮影技術以上に重要な技術ですよね。このような場所では雷はとても危険。賢明な判断ですね。 ススキを見ると少し冷たい風が右側から吹いていることが見え、上空も同様に黒い雲が襲いかかってくる様子が伝わってきます。

    2024年09月05日16時41分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >run_photoさん こんにちは、いつもありがとうございます。 今年は熊の出没も多く、山に入るのはリスクがありますので事前リサーチが大切ですよね。この日は大気が不安定だったので予想はしていましたが、思ったより早い時間だったのと、車山湿原は全く携帯電波の電波がなく早めに切り上げて正解でした。おっしゃる通り右側から吹く風が雨を知らせていて、遅れれば積乱雲に飲み込まれるところでした。 そろそろ花のシーズンは終盤なので、天候次第ですが霧ヶ峰あたりを散策してみたいと考えています。

    2024年11月17日23時29分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    こんにちはヽ(^o^) 日曜勤務だったので美しの塔と星空→高ボッチへ、と楽しみにしてましたがまたもや曇天予報、、、 かれこれこんなのが連続で夜明け撮影が出来ません、、、涙

    2024年09月08日17時27分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >Mr.Snowmenさん こんばんは、いつもありがとうございます。 なかなか天気が安定しないですね、前作の霧ヶ峰も10時過ぎたら雲が出て、光が欲しい場面を諦めたりしました。もう少しの辛抱ですね。

    2024年11月17日23時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまたろう@お気楽撮影人さんの作品

    • 日だまりのステージ
    • お焚き上げ
    • メリー・ゴーランド
    • あずさの車窓から
    • 或る日の夕景
    • 一筋の雷鎚 (天然加速器のビーム)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP