よねまる
ファン登録
J
B
稲たちも酷暑の夏を乗り越えて、いよいよ収穫期。 平凡な日常の光景だけど、都会では味わえない美しい眺めだと思う。
青空に浮かぶ雲は夏の名残があります。 中央部は刈り取られた跡、左側部分はこれからでしょうか? 里山、季節を感じる清々しい晩夏の情景ですね。 スーパー等、在庫はまだ駄目なようですが、徐々に店頭に並 べられ回復してきそうな情報もありそうです。 三枚目、日本酒専門店、ユニークな看板ですね。 お酒のつまみは和食中心なんでしょうか?つまみにメニュー が気になりますが自分はビール党なのでどちらかというと 洋食系のつまみが好みです(^^)。
2024年09月05日09時34分
Y a K 5 5さん おはようございます。こちらこ、いつもありがとうございます。 まるで床屋さんに行ったみたいですよね^^ はい。私も子供の頃は稲刈りの終わった田んぼは遊び場でもあったので 稲の切り株を飛び石のように踏んだりして遊んでました。 里山も少しずつ少しずつ秋の気配が漂ってくることでしょう^^
2024年09月05日09時25分
山菜シスターズさん こちらでは多くの田んぼで稲刈りが終盤に入ってますね。 昨日は千葉のお米「粒すけ」を作っている農家のおばあちゃんと 一時間近くお話ししました(笑)「粒すけ」は大風でも倒れなくて 強いんだよと教えてくれました。確かに倒れていませんでしたねぇ! やはり都内とは事情が異なるのか、こちらではスーパーの店頭に 新米が並んでいます。
2024年09月05日09時29分
爽快です!青空に夏雲そして黄金の稲穂に 刈り取られた田んぼ。日本の原風景です。 ただ昔は空は秋の雲だったですかね。 こちらの稲刈りは終わった所よりこれからが 多いです。稲が倒れてる田んぼもありますが 収穫には問題ないようです。 黒板に手書きのお洒落な看板 見かけます。 臨機応変にタイムリーな表示が可能。 春も夏も秋も黄色の花ってやっぱり目立つの だと思います(*^^*)
2024年09月05日09時56分
はい、マルガリータ=私の頭ですね(笑)。色々と心配しましたが良かったです。 昨日近所の大型スーパーで千葉産の新米が並んでいましたとの情報が入って来ました。 振り回されて、無い無い、あるあるに関与したくないし、言いたくないのですが、一応ご報告。 頑張ったぞ千葉米!
2024年09月05日10時50分
Winter loverさん まだ黄金色の稲穂がなびく田んぼと、このように稲が刈り取られた 田んぼが隣り合わせの光景をよく見かけます。脱穀機の関係で 順を追って作業をしているのでしょうかね。 スーパー店頭にはまだ新米が並びませんか…。こちらはどこのスーパーでも 置かれています。ただ、お値段は上がってますね。 日本酒専門の店のようです。きっと各種取り揃えているのでしょうね。 日本酒好きの俳優の六角精児さんはここを知っているかな(笑)
2024年09月05日11時38分
頂雅さん おっしゃる通り、とても爽快な気分になれる光景でした。 日本の田舎はいいなぁと^^ ここに立っていると稲というか 藁というか、秋の収穫期の匂いがしてくる感じです^^ そちらも今月下旬辺りから始まるのでしょうかね。 倒れていても問題ないようです。きれいに刈り取られました^^ 営業時間のこのような表示、増えましたね。ボードに書いたり 黒板や窓ガラスなどにも。 なるほど。四季を通じて黄色い花は目立つかもですね^^
2024年09月05日11時43分
ち太郎さん やはりそうでしたか。3ミリのマルガリータですね(笑) 私も昨日散髪しまして、後ろは3mmでお願いしました。 ただ、頭頂部はあまり切らずに少し残しておいてくださいなと 嘆願いたしました(笑) 千葉産のお米、ようやくそちらにも届き始めましたか! 昨日は里山散歩中に以前からお話をするおばあちゃんから声をかけられ、 小一時間ほど田んぼの横の小道に座っておしゃべりを楽しみました^^ おばあちゃんの家の田んぼでは「粒すけ」という千葉のお米を作っています^^
2024年09月05日12時00分
こんにちは! いよいよ収穫期に入りましたか。 美味しいお米が出来上がりますね。 都内でも新米の入った袋が並ぶようになりました。 うれしい季節です。
2024年09月05日12時31分
こんにちは! 関西のスーパーにもようやくお米が並び始めました~(^^) おひとり様一つ限定ですがやっとお米不足も解消ですね^^ いや落ち着く光景です。 刈り取りの終わった稲の根っこを踏んでよく遊びました。 稲わらで近所の農家の方が焼き芋をしてくれて頂いたこともあります。 日一日と秋ですね^^ 2024.09.05. Thu. どうしたって 消せない夢も 止まれない今も 誰かのために 強くなれるなら 喜びよ 悲しみよ… TeaLounge EG
2024年09月05日12時31分
こんにちは。 この作品の構図、アングル、伸びやかでとても好きです。 なんか見てて気持ちいいなあ、と(^^♪ まだこちらのスーパーにはお米がない状況ですがこんな風景を見たら安心感があります。 なんてったって鹿児島のお米がありますし♡
2024年09月05日14時08分
TeaLounge EGさん こんにちは! そちらでもようやくお米が並び始めましたか。安心しますね^^ 何と言ってもお米は日本人の主食ですから、これが手に入らないと 本当に困り果ててしまいます。良かったです^^ 遊びましたよね。昔は公園なんてなく、子供の遊び場と言えば 草はらの空き地か田んぼか畑でしたからねぇ(笑) 藁で焼き芋、最高ですね^^
2024年09月05日14時30分
cotocottonさん こんにちは! 今年は高温、そして台風の影響を危惧して、早めに収穫されましたねぇ。 早めと言っても未熟というわけではなく、十分に実った段階です。 日本全国でお米が買えないといった状況のようでしたが、新米も 出回り始めて、まずは一安心ですね。パン食も増えましたけれど、 やはり主食のお米がないと何かと心配です。 ただ、異常気象はこの先も続き、深刻な食糧難も必ず起こると思います。 食品ロスなんてとんでもないという時代がもうそこまで来ています>_<
2024年09月05日14時36分
*kayo*さん 写真をほめていただきありがとうございます^^ 何のことはない田舎の風景ですが気持ちが良いです。 一年で一番美しい時かもしれませんね。 あらら、まだスーパーの店頭に並びませんか!? こちらは普通に変えています。関西も米どころが たくさんあると思うのですが時間がかかりますねぇ。 はい。いざとなったら鹿児島のお米!お米の大切さが 身にしみてきますよね。
2024年09月05日14時43分
YaK55
おはよう御座います、お世話になっております、刈り取られた・・稲^^、気持ちいいですね、好きなんです(子供のの頃の遊び場でした)、しかかも里山景~~、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2024年09月05日08時59分