写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Zacky01 Zacky01 ファン登録

さりげなくカフェに

さりげなくカフェに

J

    B

    CHEVROLET CORVETTE Stingray /1968 model car こんな車でカフェに乗り付けてみたい。 写真を撮りながらそんな妄想をしておりました。 camera:NIKON D500 lens:AF-P VR NIKKOR 10-20mm f4.5-5.6G DX

    コメント6件

    yoshi.s

    yoshi.s

    ロードスター好きのZacky01さんなら、こいつに乗ってみたいでしょうね。 Zackyさんじゃなくとも、乗ってみたいと思います。

    2024年09月03日23時49分

    高ちゃんB747

    高ちゃんB747

    こんばんは。先日街中で車のエンジンが3回止まりました。ちょっとひやひやでした。

    2024年09月04日00時39分

    Zacky01

    Zacky01

    yoshi.s様, おはようございます。学生時代に読んだマンガの影響が大きいかも知れません。 「ふたり鷹」というマンガに登場する美容師の沢渡 緋沙子さんが1968年にデビューしたC3コルベット•スティングレイに乗っており、カッコいいんです。

    2024年09月04日07時26分

    Zacky01

    Zacky01

    高ちゃんB747様, おはようございます。コメントありがとうございます。 > エンジンが3回止まり 冷却系でしょうか? コメントから、猛暑、街中での低速運転に加えて、冷却系が100%の効率ではない場合は、大排気量で発熱量も大きい為、オーバーヒートではと想像しました。 突然発生した症状なのであれば、地面近くにあるラジエターに落ち葉やビニール袋の付着があると、こんな事もあるかも知れません。

    2024年09月04日06時55分

    高ちゃんB747

    高ちゃんB747

    こんばんは。コメントありがとうございます。自分もそうじゃあないかと思い先日ディーラーに預けたのですが症状出ず又再発。ディーラーの点検ミスなのではと疑ってます。

    2024年09月05日00時07分

    Zacky01

    Zacky01

    高ちゃんB747様, こんばんは。やはり思う事は同じでしたか、、 > ディーラーに預けたのですが症状出ず あるあるですね。預けると症状がでない、、 冷却系で耐用年数が短い部品でしたら、サーモスタットでしょうか? 冷却系部品でも、ウォーターポンプ不良でしたらいつでも症状が出ますが、サーモスタットですと、冷却水の水温と内圧を再現しなければ症状がでないかも知れませんね。 あとは、ラジエターの冷却水に入れる不凍液(エチレングリコール)の濃度が高すぎて、熱交換率が下がっているとか、、以前オートバイレースに出ていた頃、私はオーバーハート対策でラジエター水はイオン交換水のみを入れ、不凍液は入れておりませんでした。そしてラジエターキャップは耐圧の高いものに変えて、ラジエターキャップから吹かないようにしておりました。 私は素人なので詳しい事はわかりませんが、街中でエンジンが止まる現象が治るといいですね。

    2024年09月05日00時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたZacky01さんの作品

    • ドキッ
    • 同級生のビートル
    • 魅惑の輝き
    • SOARER
    • 五月雨の合間を縫って
    • 妻と私とオートバイ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP