写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

LUPIN-3 LUPIN-3 ファン登録

真昼のくぐり岩

真昼のくぐり岩

J

    B

    海岸は、まだまだ夏の太陽がじりじりと 岩くぐりは暑かった。。。(^^ゞ ギラギラ太陽が 燃えるように はげしく火を吹いて 恋する心…♪ 安西マリア 『涙の太陽』 1973年 https://www.youtube.com/watch?v=MoHgxtyL78w&t=1s

    コメント20件

    R380

    R380

    干潮時にだけ岩くぐり出来るのかな?暑い時にご苦労様でした。素敵な所ですね! 青空も良い感じですが、岩の上の緑の樹木に生命力を感じますね。 ここでも、もし穴からサンライズかサンセットが見られるなら狙いたくなりますね(^_^) ギラギラ太陽が…だけでイメージは安西マリアでしたよ(^^ゞ 彼女は他にパッとしたヒット曲って有ったかな~??

    2024年09月03日23時09分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    R380さん こんばんは…♪ そうですね、干潮にならないと「くぐり岩」へ行くことができません 丁度、立ってる位置から穴の中心が水平線になっていますから 沈む夕陽をドンピシャで狙える訳ですね…♪ 岩の上の緑の樹木は、むかし岬とつながっていた名残りで 昭和10年に浸食で崩れて、いまの形になったようです 安西マリアの歌詞一覧リスト14曲を眺めるに、う~ん(^^ゞ 『涙の太陽』50万枚の大ヒット! ですね (^^♪

    2024年09月03日23時45分

    まりくま

    まりくま

    くぐれるんですね♡ 楽しそーー 気温差が大きくなって来たけど。。 今年は暑さ、長いですね

    2024年09月04日08時29分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    まりくまさん おはようございます…♪ 真ん中は楽々、右の2つも狭いけど くぐれるんです そして、くぐった向こう側に広がる神秘の世界が…♪ この くぐり岩、潮が満ちてくると戻れなくなるので 注意しましょうね 台風10号のあと、しばらく涼しかったけど また暑くて残暑が続くようです 体調に気を付けてくださいね♡ (*´ー`*)

    2024年09月04日08時46分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 岩くぐりされたのですね〜、童心にかえって冒険気分! 暑くても楽しそう(^^)v 穴がいくつかありそうな、まさか岩の上には登ってないですよね? 子供の頃の愛読書「ロビンソン・クルーソー」を思い出しました\(^o^)/ 歌も懐かしく思い出しました♪ スタイルの良いかたでしたね♡

    2024年09月04日11時35分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    *kayo*さん こんにちはー♪ 洞窟を見ると、すぐに秘密基地を作りたくなった子ども時代 それに、干潮時だけ行けるのも冒険心を擽ります 夏暑くて冬寒い…そんな当たり前の「くぐり岩」 さすがに上に登る勇気はありませんでした(^^ゞ そう、ロビンソン・クルーソーが漂着した無人島に 登場しそうですね そしてこの岩、地層マニア(ご馳走マニアは だぁーれ 笑)が 喜ぶ「流紋岩」なんですって…♪ (@_@;)

    2024年09月04日11時57分

    hazuki88

    hazuki88

    日本にもこんな素敵な場所があるんですね お見事な切り取りです╰(*´︶`*)╯♡

    2024年09月04日14時33分

     primrose-

    primrose-

    干潮の時にだけくぐることができる楽しい遊び場なのですね。 岩の上に生えている緑の木が元気いっぱい。 くぐった向こうの神秘の世界を私も体験してみたいです。 光が当たった岩の模様もきれいですね(^O^)/

    2024年09月04日14時39分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    hazuki***さん こんにちは…♪ ありがとうございます 真昼のガンマンのようにレンズを向けて、ポーズを決めてみました 暑くて、ガンマンならぬ じっと"我ん慢ん"の子でしたけど(^^ゞ 岩場に囲まれて、泳ぎやすい砂浜もあるんですよ 地元にも、見どころは沢山ありますね いまから順次訪れていきたいと思います。。。(*´ー`*)

    2024年09月04日17時12分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    primrose-さん 干潮の時に「くぐり岩」に行くと 岩陰に フナムシ がチョロチョロ逃げるのが 忙しくて、わざと追いかけたり・・・笑( ´∀` )♪ ところで、フナムシは格好の釣り餌になるの ご存知ですか 特にクロダイ、メジナ、カサゴ、メバルなどの 高級魚が好む魅力的な餌となるようです 岩の向こうの神秘の世界 ぜひ、ご案内したいですね…♪ ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

    2024年09月04日17時48分

    花遊✿mone

    花遊✿mone

    (*´ I `*)ノ コンバンワ♪ くぐり岩 瀬戸内海に面してるんですね✨ 朝陽や夕陽の風景も良さげ^^ 星とのコラボもきっと素敵☆彡 もちろん青空も素敵~(*>ω<*)b ググッてじゃなくて くぐってみたいでーす ꜀(˘꒳˘ ꜀[▓▓꜀ )))꜆モゾモゾ

    2024年09月04日21時25分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    花遊✿moneさん おこんばんわ…♪ そうですね、この「くぐり岩」の近くに 日本の夕陽百選の きららビーチとともに瀬戸内海の 朝陽や夕陽、満開の星空のもと ふたりを夕やみが つつむ この浜辺に 君のひとみは 星とかがやき…♪ なんて、歌も聴こえてくるんですよ ググッと寄って。瀬戸内海。 ググッと泡ごと。生ビール。 そして、ググッと酔って。くぐりましょう…♪ *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*

    2024年09月04日22時53分

    madoromi

    madoromi

    くぐり岩。。なんだか、こういうのってどこか神秘的な感じもしていいですよね♪ 洞窟とかも入ってみたくなるタイプです。。笑 今日は関東も暑かったです。。 九月はまだ太陽がジリジリ。。っていう日も多いですね。 でも、涼しい風が吹く日も近いですね♪

    2024年09月06日21時48分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    madoromiさん こんばんは…♪ この洞窟を抜けると、そこは異世界だった そして、どういうわけか、時計の針が過去へと巻き戻っていたのだ こんな不思議な現象が起きる「くぐり岩」 どうせなら、トンネルを抜けるとそこは雪国だった・・・ そう、まだまだ暑い九月なのに・・・ 涼しい風どころか、ブルブル震える神秘的な体験をしに ぜひ、「くぐり岩」にお越しくださいませ…♪ (◦ˉ ˘ ˉ◦)

    2024年09月07日00時55分

    220

    220

    おっ! くぐり岩ですね。 去年の11月に行った時の事を思い出しながら作品を拝見しました。 私もまたそのうち行ってみたいと思います。

    2024年09月08日17時28分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    220さん こんばんは…♪ そうでしたね、220さんの「くぐり岩」を見て ラッキーな夕陽コラボが撮れたんですよ 昼間の、夕方の、夜の・・・ いろいろな表情を魅せてくれる「くぐり岩」 夕陽のきれいな晩秋から冬にかけて また潮見表と日没時間 にらめっこしたいと思います ありがとうございました。。。(*´ー`*)

    2024年09月08日20時11分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    ぎ~らぎ~ら太陽が~燃える~ように~♪ 知ってる~歌える~(#^^#) すごい、この岩の間からお日さまが見えるんですね。ステキな瞬間でしょうね~ 見てみたい~

    2024年09月08日22時09分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    歌って踊れる LIZALIZAさん ちょっと、安西マリア イメージしちゃいました ♪はげしく火を吹いて 恋する心 だから、この夏の暑さ へっちゃらなんですね…♪ そうなんですよ 昼間の熱い太陽が水平線に沈むころ この「くぐり岩」からゴールドの光芒が・・・ これを見た運命の二人は…さあ、続きは来週の このチャンネルで。。。笑( ´∀` )♪

    2024年09月08日22時47分

    うめ太郎

    うめ太郎

    くぐり岩を拝見すると、何か冒険心を掻き立てられますね。 このくぐり岩に太陽が入る姿は、美しいでしょうね。 そして、こんな奇岩がどうして出来上がったのか、そんな 歴史も気になりますね。 安西マリアさん、昔の実写映画ルパン三世 念力珍作戦に 謎の女としてして出演しているようですね。クオーターの 美貌の持ち主ですよね。

    2024年09月14日23時50分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    うめ太郎さん ルパン三世の実写版は、小栗旬主演の2014年版は 見ましたが、ご紹介の「念力珍作戦」は初めて知りました ましてや、安西マリアが出演してたなんて・・・ 峰不二子役じゃあなかったのですね 安西マリアの峰不二子も、ギラギラして見ものだったかも…♪ 本山岬周辺は、激しい潮が打つ付け長い年月で 岩に多数の穴が開き、くぐり岩ができたもので 夕陽が穴を通過する時は 思わず手を合わせてしまいます。。。(◦ˉ ˘ ˉ◦)

    2024年09月15日22時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたLUPIN-3さんの作品

    • 遠い地平線が消えて…
    • 夕陽のくぐり岩
    • くぐり岩

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP