写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

またろう@お気楽撮影人 またろう@お気楽撮影人 ファン登録

あばれる?

あばれる?

J

    B

    岡本太郎氏を彷彿とさせるすべり台。氏とは関係ないが1970年代のもので、タコすべり台を造った企業の社員がデザインしたらしい。バブル崩壊前までの日本は自由なアイデアを形にしやすかった時代だった気がする。 レンズ:MINOLTA G-ROKKOR 28mm F3.5(時代をイメージしモノクローム、C-PLで反射を強調しF5.6で撮影) これは栃木県小山駅東口公園のもので、埼玉県上尾市のは撤去されたらしいが、山形県にもあるらしい。

    コメント2件

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 確かによく見ると滑り台ですね。何かの芸術作品化と思いました。 私は研究職ですが、1970年代の論文や先輩たちの研究成果を見ると斬新アイディアで商品化されていたように思います。仰る通りの時代だったのでしょうね。 ところで珍しくモノクロですね。手前にシャドー部を置いて主題が引き立っています。

    2024年09月02日21時51分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >run_photoさん こんにちは、いつもありがとうございます。 このすべり台は階段がなく、適当な石を埋め込んだ上り坂が一箇所あり、残りは急過ぎるすべり台になっています。一見すると街中オブジェに見えるのが面白いです。1970年代の空気感は自由を謳歌する若い世代、スペースエイジと明るい未来、一方で冷戦やテロの重苦しさがありましたね。言葉ではうまく現すのは難しいですが、今よりも多様性があった気がします。 モノクロームにしたのは、白いすべり台を際立たせるためで、アングルを変えたりして何枚か撮影しましたが、シャドーとの対比が「騎獣感」が出たので選びました。 「騎獣」はEテレでやっていた「タローマン」に岡本太郎氏の作品をモチーフにした怪物のことで、あばれる様な感じがしたのでタイトルにしています。

    2024年09月03日12時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまたろう@お気楽撮影人さんの作品

    • 臨海
    • 見慣れた光景 (出社前ギリギリシリーズ)
    • 新幹線 feat. 太陽 from 通勤電車
    • 厳冬の常念岳
    • メリー・ゴーランド
    • アルプス口

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP