run_photo
ファン登録
J
B
台風の休日、関西はそれほど雨風強くはなかったが大事をとって自宅待機。 観葉植物を前に、キャンドル機能付きのガラススピーカーでJazzを聴きながら読書、時々写真。 たまには物撮りの練習をしておかないと・・・ LENS:MINOLTA AF85mmF1.4G, SONY製マウントアダプター使用
こんばんは。 優雅な待機ですね。 ボケ感がいい雰囲気を醸し出していますね。 我が家のパキラは成長が早くて放っておいたらいつの間にか天井まで伸びて 曲がっていました。
2024年09月02日19時03分
こんばんは。 とても素敵な雰囲気ですね。自宅待機でこれだけの画を残せるとは流石ですね(^^) スピーカーのキャンドルライトがこれまた良いアクセントになってますねー。 そういえば、最近自宅のモノを撮影していない事に気づきました(^^) 宜しくお願い致します。
2024年09月02日19時31分
自宅待機中でも、こんな素敵な作品が出来上がるんですね jazzと読書とは、、、、、 F1.4のボケ感がこの情景描写に一役買ってますね☆ 神戸も台風はスカみたいやった。 と、姉が言ってましたーー 良かったです‼
2024年09月02日20時02分
ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 久しぶりに大口径単焦点レンズのボケを楽しんでみました。 パキラは育ちすぎないよう小さな鉢で、剪定しながらこの大きさを維持させていますよ。
2024年09月02日20時08分
TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 最近は台風や猛暑だったりで、マンションの敷地内、遂に自宅の部屋から出ずに撮影してしまいました。 でも、テーブルフォトも練習しておかないといけないのでちょうど良かったです。 読書していたら、これは画になるかもと思い立ち、カメラを出してきました。今思うと本もチラッと入れた方が良かったと思いました。
2024年09月02日20時17分
ちこちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 晴耕雨読とはこのことですね。久しぶりに何もない、何もしない休日だったのでじっくりと読書できました。 当初の台風進路予測では神戸直撃でしたが、ちょっと風がいつもより強いかなという程度で「スカ」みたいで良かったです。
2024年09月02日20時21分
おはようございます。 台風接近の際は自宅待機をされましたか。 たっぷり時間がある中でこの様な写真を撮りJazzを聴く。 素敵な時間の使い方ですね。 土日は久しぶりに掃除をしておりました(笑)
2024年09月03日08時10分
PEGA*さん こんにちは。ありがとうございます。 徒歩5分圏内には出かけましたが、基本待機して台風の様子を見守っていました。 たまにはゆったりした時間を過ごすのも心と体の休息になります。 掃除も気分転換になるので良いですね。
2024年09月03日17時22分
こんにちは。 すみません作品見落としていました、観葉植物の描写に加え、ガラススピーカーと観葉植物の透明な部分のボケが美しい作品ですね。絞り開放だと本当に点にしかピントが合わないレンズなので、ボケを魅せるという発想が素晴らしいと思います。貸し出した同僚から早く返してもらわないと! 余談ですが、ガラススピーカーは初代を銀座ソニービルで体感し、空間に広がる音が優雅だったのを思い出しました、アパート単身生活の潤いに検討します。
2024年09月04日12時39分
またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。ありがとうございます。 まさに仰る通り、このレンズはボケを見せる/魅せるレンズですよね。 私の狙いも、物撮りではどこかにピントを合わせないといけないので葉先に合わせましたが、背景を見てほしい1枚でした。 彗星撮影にはもったいないレンズですので、早く返却してもらいましょう(笑)。 本レンズは1998年に購入したのですが、その後Limitedが出ましたね。買い替えたかったのですが高価すぎて無理でした。 ガラススピーカーはオーディオが趣味の方からすると物足りないと思いますが、小さな音で、音のある空間と光を楽しむという意味ではリラックスできるアイテムだと思います。
2024年09月04日17時03分
Old Timerさん こんにちは。ありがとうございます。 年代的にはオールドというほど古くないのですが、最新のレンズに慣れてしまうと、十分にオールドレンズになってしまいました。 このレンズの描写、特にボケ味が好きで時々持ち出します。
2024年09月05日16時50分
1197
こんばんは!シンプルで素敵な作品だと感じました。凄く素敵な感性には感動します。
2024年09月02日18時03分