ち太郎
ファン登録
J
B
全日を通してチーム「ハヌよ」を撮ったのはこの3カットのみです。 ISO100は厳しい!加えて、このF-1は特にやや暗いところでピントの山を掴むのが難しかったです。それで気が付いたのはAE-1とフォーカシングススクリーンが違うのでは?と。 カメラの選択を間違えたかもしれません。あ〜情けない。 不合格3連続写真です(泣)。 撮影日:2024年8月24日(土) 代々木公園ステージ 1/1000秒 f開放 フジPROVIA100F(RDPⅢ)
>Winter lover様 そうなのです!終わってから気が付く昔の蛍光灯になりました。だからまたすぐに撮りに行きたくなる。昨年もそう言っていました(笑)。 視野率は良いのですがファインダーが意外と暗いですね。 光の条件が良いときにリバーサルはさっさと終えて、次に進みたかったので(汗)。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2024年09月02日19時15分
>よねまる様 二日間を通して懸念されていたゲリラ雷雨もなく、今年は今までになくノリノリで元気一杯のよさこいでした。 最高齢80数歳の方が踊っているチームもありましたね。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2024年09月02日19時23分
Winter lover
演舞のお写真、お待ちしていました。早速のポストありがとうございます。 リバーサルフィルムでしたか、てっきりISO800か400のカラーネガを使われ るかと思いましたが、、、綺麗に撮れていて動感もバッチリ表現できています。 SSも1/1000秒で絞り開放、条件的にはキツイ場面ですね。 仰るとおり、AE-1で撮った方は楽だったかもしれません。 フォーカシングスクリーンは異なると思います。旧F-1はプロ向けカメラ、一方 AE-1は一般アマチュア向けカメラですからスクリーンが異なりファインダー見え方 やピントの山の掴み具合も変わっているかと思いますね。
2024年09月02日12時29分