R380
ファン登録
J
B
暑さと台風で天候不順で撮影に行けず、懐かしの古い画像を見ていて、 もう直ぐコスモスの季節なので、今回その中から2枚投稿します。
LUPIN-3さん、早々に一番コメ有難うございます(^_^) 迷走台風10号今度は日本を熱帯低気圧に変わりながら北上する様で、 離れた地域での水害が心配されてますね。 秋明菊を撮りに行きたいな~と思ってる時の台風接近でした。 我が家の玄関コスモスが少しだけですが咲き始めましたよ(^_^)
2024年09月01日12時25分
km85さん、早々にコメント有難うございます。 思い起こせば、この時は万博公園での4人でのオフ会で、キバナコスモスの背景に色んな色の コスモスが咲き丁度見てる時にアオスジアゲハが飛んで来てカラフル背景で撮れラッキーでした(^_^)
2024年09月01日12時32分
E-30に150mm! 懐かしい組み合わせですね。 今年も、あと4カ月で終わりですね。 1年が早くて・・・何もしないうちに終わります。 オリの150と、シグマの150も!
2024年09月01日13時28分
レリーズさん、コメント有難うございます。 今回の投稿2点は当時のフォトパスにも投稿してました。 私のE-30は当たりが悪くて、2回も修理に出しました。 一番酷かったのは、連写すると勝手にアートフィルターに成っちゃうんですよ(^^ゞ ZD150mmもシグマの150mmマクロも未だ現役で頑張ってますよ(^_^)
2024年09月01日13時51分
こんばんは、R380さん。 2009年…15年ものの熟成された素敵なお写真なんですね(=^ェ^=) 今年の異常気象…コスモスは例年通り咲いてくれるといいですね(╹◡╹)♡
2024年09月01日20時45分
RUGGERさん、コメント有難うございます。 これからコスモスが咲き出すと、色んな蝶や虫達が寄って来て撮影を楽しませてくれます(^_^) MZDの新しいレンズは余り買わずに、気に入ったフォサーズレンズで頑張っています(^^ゞ
2024年09月01日21時01分
ex-ICHIROさん、コメント有難うございます。 今回の2点ともにフォトパスに投稿してました。 2009年だとICHIROさんは未だフォトパスに参加されて無かったかな? 我が家のコスモスはポツンポツンと咲き始めてますが、例年より遅い様に感じています。
2024年09月01日21時06分
キバナコスモスと、アオスジアゲハ色合いの取り合わせが綺麗で良いですね。 背景の色とりどりのコスモスが、更に美しさを盛り上げているようでとても 素敵ですね。 私も当時は、E-30を愛用していました。
2024年09月01日21時37分
うめ太郎さん、コメント有難うございます。 背景多色のコスモスが、キバナコスモスに吸蜜のアオスジアゲハを引き立ててくれました(^_^) 確か初めてアートフィルターが採用されたのがE-30でしたよね! 当時はドラマティックトーンやファンタジックフォーカスを良く使いました。
2024年09月01日21時59分
LIZALIZAさん、コメント有難うございます。 カラフルなコスモス背景ボケの所に咲くキバナコスモスに吸蜜に来てくれました(^_^) オリンパスのフォトパスサイトには初年度の2007年からE-510で参加してたんですよ(^_^)V
2024年09月01日22時05分
まりくまさん、コメント有難うございます。 カラフル背景の素敵な所にアオスジアゲハさんが吸蜜に来てくれました(^_^) 此方では此れからコスモスの季節になりますが、其方では短い秋を迎えますね。
2024年09月01日23時05分
こんばんは。 色とりどりのコスモスに美形のアオスジアゲハ♡ まるで宝石箱〜☆と思いました(^^) かなり古い作品なのですね。 まだまだ暑い日が続きそうなのでお宝をたくさん見つけて投稿してくださいね。
2024年09月01日23時55分
*kayo*さん、コメント有難うございます。 この当時は未だ花撮りには目覚めず、花に蝶が吸蜜に来ると嬉しくて良く撮っていました(^_^) まるで宝石箱…とは嬉しいお言葉恐縮です(^^ゞ この暑さと台風接近で撮影に出かけられず、古いカメラの画像を見返していました。 コスモスの季節が近いので、今回この2点を選んで投稿しました(^_^)
2024年09月02日00時05分
懐かしいカメラとレンズですね。 とても美しい作品だと思ってレンズを見たら憧れのZD150mmF2.0で、やっぱりすごいなあって思いました。 カラフルなピンクやオレンジ色に囲まれて、アオスジアゲハの羽の美しさがより引き立ちますね。幸せ色がいっぱいの素敵なお写真ですね(*^-^*)
2024年09月02日14時47分
primrose-さん、コメント有難うございます。 E-30は発売時に買い、アートフィルターで遊んだりで良く使ったのですが、 当たりが悪かった様で私の個体は不具合続出で、E-5買ってからは使わなくなりました。 フォトパスサイトでZD150mmF2+EC20で撮られたカワセミ投稿作品に憧れ、 高価ですが無理して買いました(^^ゞ 今でもオリレンズ中で一番お気に入りレンズです。 この時はカラフルコスモス背景にアオスジアゲハがキバナコスモスに来てくれラッキーでした!
2024年09月02日15時40分
綺麗て華麗な背景に アオスジアゲハ…… 素晴らしい!! 涼しい北海道から帰ってきて こちらのあまりの暑さに 夏バテ気味でしたが、ようやく 動き出し、皆さんの作品を拝見しています(^^)
2024年09月06日17時23分
いかなごさん、まとめ訪問&コメント有難うございます。 この時期涼しい北海道登山を楽しまれグッドでしたね。 この2日程就寝時にはエアコンタイマー無しで寝てましたが、今夜は又暑そうです(^^ゞ
2024年09月06日19時16分
コスモスって既に真夏の明日香でもちらちら見かけたけど、撮影目的が違ったので無視してました( ´艸`) 仰る通り真夏が続くので、いつごろ撮影したらいいのか悩みますね。というより暑くて撮影にいく元気が出ませんね。聞けば10月初旬まで激暑が続くとか…。日本の風景が変わってしまいますね。 コスモスも心配だけど、彼岸花もどうなるのかな?
2024年09月08日19時06分
おぎどんさん、コメント有難うございます。 先日のTVで9月末まで暑い日が続くと言ってましたが、10月初旬まで続くのですね! 先日2晩エアコンなしで寝ましたが、又エアコン無しでは寝難くなってますね。 この画像は万博公園でのオフ会で撮った画像ですが、あの時はおぎどんさんは居なかったかな? 彼岸花撮影には久しぶりに琵琶湖の桂浜園地へ行きたいな~と思っています。
2024年09月08日19時47分
LUPIN-3
鮮やかな花に集まる アブさん と アゲハチョウ 台風明けの世の中を シャン っとしてくれました ホント、もうすぐ秋桜ですね…♪ (*´ー`*)
2024年09月01日11時59分