Hiro ♪
ファン登録
J
B
沖縄本島に ひっそりと残る 珊瑚の楽園。 この場所には たくさんの生き物たちが 共生しています。 珊瑚を住家にする スズメダイはもちろんのこと ツノダシ ミスジチョウチョウウオなど たくさんの熱帯魚たちも 仲良く暮らしています。 少し沖に出ると アオウミガメのお家があり ちゃっかりもののコバンザメと 同居してます。 ご近所には ツバメウオの家族が 住んでいて 時に珍客(ウミヘビ)が やってくるようです。 いつまでも この生き物たちが 安心して共生できる 珊瑚の世界が 守られますように!!
モルディブまで行かなくても、沖縄の石垣島でシュノーケリングでも見れるよ ライフベスト着用だけど、事故が多いのでまずはシュノーケリングスキルを上げないとね
2024年09月01日10時58分
うん^^ この前、出川哲郎の旅の番組で、座間味島ってとこれでマンタ探ししてたけど、ウミガメはいっぱいいたけど、マンタ見つからなかったの。 でも、いるのかなぁって思って… 座間味島って、ごはんも、宿も安くていいみたいd(^_^o) とってもきれいな青い海と珊瑚礁だった! あんまりきれいだから録画しちゃった。 行きたいなぁー♡
2024年09月01日22時12分
マンタは座間味島より石垣島の方が会える確率が高いかな? ただし、9月に入ると北風が強くなってダイバー意外ポイントに行けないかも。 座間味島、渡嘉敷島、阿嘉島は、我が家も長年、カメに会いに通ったけど、近年、エサとなる海藻が減って数が減ったのと、事故が多くて泳げる場所が制限されて会える確率が減ったかな? だから、我が家ほ行くのやめたけどね?ライフセーバーと喧嘩したし。(^_^;)
2024年09月01日22時25分
慶良間諸島は世界遺産になったから、外人だらけだよ。 3島の中では、阿嘉島が一番安くてマニアックでカメ遭遇率が高いと思うよ。 スキルを磨いたら、家族で行ってみるといいかもよ。
2024年09月01日23時11分
Hiro ♪
スライドショーはこちらで!! 楽園Ⅴ ~共生~ https://zuiso.net/topic/detail/115543
2024年08月31日18時33分