写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

通り抜け

通り抜け

J

    B

    神戸旧居留地25番館にて。 撮影は5月だが、日差しを避け一瞬だけ涼を得られる通り抜け道。 光と造形がとても美しく感じられマイブームのモノクロームで表現してみた。 フィルムシミュレーション:ACROS

    コメント18件

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    出口から手前まで天井や床にも光が届き、出口に向かってだんだんと明るく なってゆく様、遠近感が素晴らしいです。モノクロームの表現が通る人の 人生を物語っているようにも見えました。

    2024年08月31日15時32分

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは。 陽射しを除く通り抜け道は日差しの向こうへの期待感を感じさせますね。 それは明るさがもたらす希望の予測でしょうか? モノクロで倍増感がありますね。 私も大好きなパターンでもあります。

    2024年08月31日15時37分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 黒潰れしそうな通り抜け道ですが、天井や路面の質感が良いですね。 かいた汗がひんやりとしそうな雰囲気が伝わってきます。

    2024年08月31日15時47分

    PEGA*

    PEGA*

    こんにちは。 如何にもモノクロームで撮りたくなるシチュエーションですね! 神戸旧居留地にはこの様な所があり被写体に事欠かない感じがします。 マイブームのモノクロームで表現~素敵ですよ。

    2024年08月31日17時49分

    run_photo

    run_photo

    信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。ありがとうございます。 私はここ10年ほど人を入れない街スナップを撮っていましたが、久しぶりに人を入れたドラマ性のあるスナップに戻ってきました。 仰るとおり、この人の未来が明るいことをテーマとして撮ってみました。

    2024年08月31日18時01分

    run_photo

    run_photo

    konabe6303さん こんにちは。ありがとうございます。 暑さを避ける抜け道ですが、もう一つのテーマとしてトンネルを抜けた先に希望の光がある人生のドラマを込めています。モノクロにすることで光を感じられるように狙ってみました。

    2024年08月31日18時04分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんにちは。ありがとうございます。 輝度差の大きなシーンで露光に苦労するパターンです。 一部は黒つぶれしても良いので、なだらかに光が変化する様を出せればと考えました。APS-Cとは思えないほどのダイナミックレンジでカメラが上手くやってくれました。 ここは日差しを避けられるだけでなく、心地よい風が流れています。

    2024年08月31日18時07分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんにちは。ありがとうございます。 ここはカラーで撮るとお洒落さが、モノクロで撮るとドラマ性が出るどちらを狙うかですね。 いつでも来れるので、ここはモノクロで狙ってみました。 カラーからのモノクロ変換ではなく、モノクロで撮ることに意義があると感じた場面でした。

    2024年08月31日18時10分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 抜けた奥の画も丁度良い明度で奥行き感を感じ、とても素敵な構図と思います(^^) ココはモノクロで撮影したくもなりますね。更に人がいる事で動きとストーリーも感じました。 宜しくお願い致します。

    2024年08月31日19時11分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 10年ぶりくらいに人を入れたスナップを再開しました。風景写真にも積極的に人工物も入れるようになり自分の中でもブームというか流行が繰り返されているように思います。 露出はシビアですが、私の好きなモノクロスナップです。

    2024年08月31日19時49分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    とても素晴らしい階調のモノクロで、良いですね〜

    2024年09月01日09時38分

    1197

    1197

    おはようございます。ようやく暑さから逃れる時が来ましたね・・素敵なメリハリのある作品を見せていただきありがとうございます。

    2024年09月01日10時03分

    run_photo

    run_photo

    デーデーポッポさん こんにちは。ありがとうございます。 富士フイルムのモノクロモードの階調の素晴らしさには驚きます。 RAWではなく、JPEG画像をPSでシャドー部だけわずかに持ち上げただけです。

    2024年09月01日13時11分

    run_photo

    run_photo

    1197さん こんにちは。ありがとうございます。 今日は久しぶりの太陽が見えましたが、随分エネルギーが小さくなり晩夏を感じました。 輝度差のあるシーンでしたが味のある雰囲気になりました。

    2024年09月01日13時13分

    Old Timer

    Old Timer

    私は LR CC 派ですが、こうなると PS の方が断然良いですよね。 ナイスでございます(^ー^)

    2024年09月01日13時14分

    run_photo

    run_photo

    Old Timerさん こんにちは。ありがとうございます。 私の仕上げ方法は主に以下の3つですが、富士フイルムの場合は②または③が多いです。 ①RAW→PS or LR ②RAW→メーカー純正アプリ現像TIFF(ピクチャーコントロールなど適用など)→PSで仕上げ ③JPEG→PSで微調整 モノクロの仕上げは楽しいので①でやりたいところですが、メーカーのノウハウは凄いですね。

    2024年09月01日13時23分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんばんは。 天井のアーチ、地面のタイル、壁面パネルの階調がしっとりした感じがします。難しいシーンなのに白飛びせず黒つぶれもあまり感じません、富士はダイナミックレンジ広いですね。というかかなりのアンダーを選択したのが見事です。

    2024年09月02日21時25分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。ありがとうございます。 輝度差が大きく難しいシーンでしたが、ACROSモードの素晴らしいダイナミックレンジが助けてくれました。 私は極端なアンダーのモノクロが好みです。

    2024年09月02日21時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 雨上がりの午後
    • 選り取り見取り
    • 殺風景に見える街
    • 螺旋
    • ひとり
    • Hippy style

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP