sam777
ファン登録
J
B
サガリバナは、サガリバナ科の常緑高木で、日本では南西諸島に自生し、八重山列島の石垣島及び西表島に大規模な自生群落があります。長さ20-60cmの総状花序が垂れ下がり、6-8月の夜間に開き、芳香を放ちます。花は一夜限りで、開花翌日の午前にはめしべを残して散ってしまいます。西表島の自生地では散った花が川面一面にに浮く幻想的な様子が見られます。花言葉は,幸運が訪れるです。
michy
池に浮かぶほんのりとピンクのサガリバナ1輪 リフレクションで大きいお花のようで美しいですね。 来週は久しぶりに神代植物園に行って見たいです。
2024年08月31日08時43分