yanap
ファン登録
J
B
数年前には、夏の時期に里山に入ればかなりの確率で出会えたタマムシさん。最近は数を減らしているのか、この子とは二年振りの貴重な出会いでした。
yanap さんへ 居ましたね~2年ぶりでしたか。 とても貴重な昆虫で減少傾向にある様です。 こちらの里山でも居るようですが生きたのは見た事がないです。
2024年08月31日10時02分
Chiaro・om-1さんへ こんばんは。 コメントを頂きありがとうございます。目立つ身体をしているので、居さえすれば見つけるのは容易なはずですが・・・・どこも数を減らしているのかもしれません。アースカラーと云うのか、地味でスモーキーな色が多い森の中にあって、この子のメタリックカラーはほんと美しいです。木漏れ日が当たると、その輝きは神秘的ですらあります。いつまでも会える里山であって欲しいと強く願っています。
2024年08月31日18時56分
PEGA*さんへ こんばんは。 こちらにもコメントをありがとうございます。やっと会えました(笑)里山の榎を調べて、そこを中心に探していたのですが会えず仕舞いで半分諦めモードの中、鳥さんを探していた時、飛んでいるのを見つけ、木の高い所に留まるを確認して、暫く待っていると、幹伝いに降りて来てくれました(笑)特異なメタリックカラーを持つ美しいタマムシ、再び数を増やしてくれるよう願っています。
2024年08月31日19時12分
KH21の住人さんへ こんばんは。 こちらにもコメントをありがとうございます。地味な子が多い昆虫の世界で群を抜くボリュームと派手さ、美しさです。目立つ昆虫なのですぐ見つけられると思うのですが・・・絶対的な数が減っているようで、二年振りの出会いでした。GOODを頂き恐縮です。
2024年08月31日19時25分
Chiaro・om-1
うわ~♪ いましたね。 こちらではもう10年以上見ていないように思います。 豊かな里山ですね。
2024年08月31日06時56分