まねきねこ
ファン登録
J
B
今年の夏はとにかく暑かったですね。 そんな中、このジニアはとても力強くきれいに咲いてくれました。 夏に咲くスカシユリもいいものですね。 ガラスの瓶に挿してみました。 進路も予想しにくくゆっくりゆっくり進む台風、こんなの初めてのような気がします。 被害の大きかった地域の方は本当に大変だったと思います。心よりお見舞い申し上げます。 これからの進路の地域の方、私も含めてですがどうぞお気をつけください。
夏のお花たちは元気いっぱいですね☆ 台風、主人のふる里薩摩川内市に上陸し今までで一番すごかったかもと。 そんなのが来るんだといろいろ備えていましたが熱帯低気圧に変わったらしく大阪は嘘のような天気でした。 それでも迷走してるみたいで油断はできません。 お互いに気をつけましょうね。
2024年08月30日20時07分
お庭の花を瓶に活けられたんですね。 背景の淡い緑にとてもよく映えてます。 花の位置も素敵です。 こちらは台風からは離れてるのに、今は一寸止んでいますが、 結構な雨が降っています。外出はせず、家にこもっています。
2024年08月30日21時01分
園芸の方も楽しまれるんですね。 上手く育ったんですね。 私も春には花をプランターや鉢植えに・・・、ネットで育て方を調べながらですので上手く育つ物、奇麗に花が咲いてるれないもの色々ですよ。暑い夏だと水のやり過ぎも・・・?! 台風の影響で遠くでも雲が多く撮影もお休みが多いです。
2024年08月30日21時44分
izzuo119さん、コメントいただきありがとうございます。 ジニアは種をまいてしばらくそのままにしてあったのでダメかなと思ったのですが、時期的に良かったのかこの夏立派に育ってくれました。夏はジニアに限ると思いました。(^_-)-☆ スカシユリもこの時期に咲くのがあると知り球根を植えてみると約1か月半できれいな花を咲かせてくれました。これもお得感がありました。 温暖化の影響って身をもって感じるようになりましたね。一日の長さも長くなるとか・・。 この後も台風がまたあるかもしれませんがどこも被害の少ないことを願います。
2024年08月31日10時39分
おおねここねこ2さん、こちらにもコメントをいただきありがとうございます。 このジニアは暑さにとても強いんですね。花の色も混合の種だったので夏のお庭を賑やかに飾ってくれました。 ちょっと、ピントはいまいちですが雰囲気だけ見てください。 関東地方も今年は雨が多いですね。こちらは琵琶湖のお陰で自然災害も比較的少ないのではないかと思いますが、近年は予想外のことがありますから気を付けて何処も被害がすくないことを願っています。
2024年08月31日10時48分
kuuaoyuさん、コメントいただきありがとうございます。 今年の夏は暑いのもあって7、8月はほとんど出かけられませんでした。 花育ても難しいですよね。なので、きれいに咲いてくれるとホント嬉しいです。 今年は、地震、台風と自然の驚異を今まで以上に感じますね。優しい秋風さんを心待ちにしています。
2024年08月31日10時54分
LOVE J&Pさん、コメントいただきありがとうございます。 とても元気よく咲いてくれた夏の花、でも切花にして花瓶にさすと毎日水を変えても3日ほどでだめになってしまいます。水も生ぬるいですからね。涼しい秋が待ち遠しいです。
2024年08月31日15時46分
*kayo*さん、こちらにもコメントいただきありがとうございます。 リコメしたつもりでいました。ごめんなさい。 ジニアは種を撒いて、5月の半ばか末だったかに植え付けしたのだと思うのですが、とても元気に一株一株こんもりと咲いてびっくりでした。たくましく咲く花に元気をもらっています。 今回の台風は鹿児島付近に長く居座って大変でしたね。ご主人のふるさとということですが 被害はなかったでしょうか?
2024年08月31日22時59分
izzuo119
とてもきれいで心が落ち着く花ですね。 それにしても台風はこのあとも心配です。
2024年08月30日19時15分