まねきねこ
ファン登録
J
B
ご無沙汰しております。久々の投稿になります。 息子、娘家族が帰ってきたり、いろいろ用事もあったりしてなかなか撮影にも行けず、フォトヒトにも向き合うことが出来ませんでした。おまけに、娘が佐世保からコロナも一緒に連れてきて濃厚接触で私も感染。しばらく外にも出られませんでした。 でも、初めてコロナになって、感染した人の気持ちもわかり良い経験をさせてもらいました。重症化ということもなかったのでこんなこと言ってられるのですが。 ハスの花も終わりですが、びわ湖湖北のハスはこの日一番の見頃でした。
m.タバサさん、早速コメントいただきありがとうございます。 集中力もなくなりやっとフォトヒトに向き合う気分になれました。 ここにハスの花が咲くようになって3~4年になるかと思うのですが今年はたくさん増えて遠くのほうまで咲いて見事でした。この何日か前にも行ったのですが、この日は咲き具合も一番良かったです。
2024年08月30日18時05分
お久しぶりです。 毎日毎日猛暑酷暑で私も写真撮りに行くどころじゃなかっですが暑いさなかにコロナでしたか、お見舞い申し上げます。 琵琶湖の開けたところにたくさんの蓮、まだ咲き始めて3-4年なんですか、新名所になりそうですね(^^)
2024年08月30日20時03分
おひさしぶりです。 大変でしたね。体調はもう大丈夫でしょうか? ハスのピンク色、琵琶湖の水色と空の青さが 気持ちいい夏ショットです。 台風も大丈夫でしょうか? 暑い暑い夏 8月の最後は大雨ですね。。。
2024年08月30日21時26分
こんばんは! 大変でしたね。株が変わったとしてもやはり辛い経験ですね。 今年の夏は暑すぎて皆どこか出かける頻度も随分減っている気がします。 台風は怖いですけど、過ぎた後は少し涼しくなることに期待してます。^^;
2024年08月30日21時52分
*kayo*さん、コメントいただきありがとうございます。今年の夏はホントに暑かったですね。まだ続くのかな? 草津のハスはダメになってしまいましたが、湖北のハスはどんどん増え続けているという感じです。 でも暑いからか、あまり人はいないんですよ・・。(=^・^=)
2024年08月31日10時10分
おおねここねこ2さん、コメントいただきありがとうございます。 午前中、東はきれいでも西の空はあまり濃い青空にはならないのですが、この日は朝からいい感じに雲も出て、ピンクのハスの花が咲きホントに清々しく良い風景がみられました。 でも、久しぶりに外に出て直射日光に当たったら顔がヒリヒリ、ちょっと疲れました。(=^・^=)
2024年08月31日10時16分
♪tomo♪さん、コメントいただきありがとうございます。 食欲も戻り元気にしています。やっぱり食べることは大事なんですね。食欲なかったのであっという間に体重が減りました。(>_<)でも、徐々に戻りつつあります。戻りすぎないように用心します。(^^) 久しぶりに琵琶湖に撮影に行って、やっぱり、琵琶湖はいいなあ~って思いました。(=^・^=)
2024年08月31日10時23分
tuvain73さん、コメントいただきありがとうございます。 熱も38度台で余り高くはならなかったのですが、のどの痛みがすごくて辛かったですね。 肺炎になった人もあると聞くとやっぱり怖かったです。でも、重症化しなくてよかったです。 広島にいたときに比べると滋賀は台風はそんなに大きいものはなかったのですが、近年、風も強くなり怖さを感じるようになりました。まだこの後も台風あるかもしれませんが、どこも被害が少ないといいですね。
2024年08月31日10時31分
ご無沙汰じゃなですか どうしたんだろって思ってましたよ ところで琵琶湖背景にいいとこですね 暗い写真はよく見るけど ハスの色と琵琶湖と空の青 これは気持ちいいなあ (^-^)
2024年08月31日14時01分
ハスが咲き始めて3〜4年と言いましたが、私の写真を見てみると2015年にはここにハスが咲いていたようです。とても曖昧な記憶、ごめんなさい・・デス。(◞‸◟)
2024年08月31日14時58分
お久しぶりです。 青空にハスのは花が映えて、夏を感じるとても美しい作品ですね! 最近コロナの変異株が流行っているようですし、幾度も感染するようですので、 ご用心して下さい。私は2月下旬に感染し、幸いにして重症化せず、喉が痛い 程度ですみました。
2024年08月31日15時39分
ナルーさん、いろいろ忙しくしていたあとはコロナ、やっとフォトヒトをみる気になりました。 夫は夕景が好きなのですが、わたしはそれもいいけど、この爽やかな青空と青い琵琶湖が好きです。 春はみどり、夏はあお、冬は空とうみの境いがわからないほどの白い琵琶湖、琵琶湖は季節の移り変わりを教えてくれます。
2024年09月02日22時48分
一息さん、コメントいただきありがとうございます。 久しぶりに琵琶湖湖北の風景を見に行ってきました。遠くまで一面に咲くハスの花が見事でした。 体調は戻り元気にしています。 でも、仕事をしているわけでもなく気ままな生活ですので、つい寝転がったりしてなかなか身体はシャキッとしません。気合いを入れなければ!と思っています。(≧∀≦)
2024年08月31日18時04分
コメントをありがとうございました。 琵琶湖にこんな素敵なところがあるんでしょうね。 と言ってもほとんど琵琶湖のことは知りません^^ 遠近感の素敵な作品ですね。 また行ってみたくなりました。
2024年09月01日01時22分
キンボウさん、こちらこそ、コメントをいただきありがとうございます。 琵琶湖は南湖は明るく都会的でリゾート地という感じですが北湖は高いビルもなく自然がそのまま残っているという感じで、少しわびしさもあるかもしれませんが自然の風景は心癒されるものがあります。 冬は白鳥も飛来するのでまた滋賀にも寄っていただけると嬉しいです。
2024年09月02日12時28分
皆様、素敵な㊗︎コメントをいただきありがとうございます。 体調はまだ喉がスッキリせず後遺症かしらと思うほど咳が続いてしんどいのですが、久々の投稿でセレクト入り、とても嬉しく思います。目に止めていただき本当にありがとうございます。
2024年09月06日14時58分
㊗︎コメントをいただきましてありがとうございます。 しばらく投稿も休んでいて、トレンドもセレクトも拝見していませんでした。 私からはご訪問もコメントもさせてもらっていませんでしたが、たくさんの㊗︎コメントをいただき恐縮しております。 体調がまだ戻らずもどかしい日々を過ごしております。 まだまだ暑さも続きそうです、皆様もどうかお気をつけください。
2024年09月07日21時58分
m.タバサ
久しぶりの琵琶湖の風景です! お待ちしておりました。 暑い夏、色々と大変でしたね〜やっと落ち着かれたようで何よりです。 見事なこの蓮の花の群生にどんなにか癒されたことでしょう。 こちらまで心穏やかになれた一枚です。 ありがとうございます。
2024年08月30日17時43分