清三郎
ファン登録
J
B
リストリンさん 何時もご覧頂きこの度はコメントありがとうございました。 歌を歌うサルとして有名なシロテテナガザルです ハイトーンで10分ほど続けて鳴きます 活発に動きまわらず座っていることが多いので眼にピントを合わせられました 野生のテナガザルは木の上で生活します 自由を奪われた悲しみの表情でしょうかね~
2024年08月29日20時21分
私 ウサギさん ₍ᐢ。•༝•。ᐢ₎ ピョンピョン を飼っているのですが いつも「トロロ ここのお家に来てくれてありがとう」って言ってます 幸せだと思って欲しくって頑張ってお世話しています たまに写真を撮りに行くのですが 動物園の動物たちを見ていると なにが幸せかよく分りません けどなんだか野生に返してあげたくなります(。・・。)(。. .。)ウン
2024年08月30日14時13分
こんばんは蒼い海を渡る白いイルカさん コメントありがとうございました。 ウサギを飼われているのですね 愛情をもって接すれば思いは通じるのでは~ 動物園では肉食獣におびえることはなく飢える心配もありません 野生の本能のままに生きれない閉ざされた檻の中 それって幸せなのだろうか~ 人間は欲するままに自然を破壊し野生動物は生存が難しくなっています 今や動物にとって最大の天敵は人間なのでは~
2024年08月30日18時36分
Binshowさん コメントありがとうございました。 動物園にいる動物たちは何処かで捕まえてきたのではなく 動物園で生まれ野生生活を知らないのが殆どだろうと思います それにしても少し複雑な心境です~
2024年08月31日05時31分
野生で生きるより動物園に居る動物は長生きすると子供電話相談室で動物園の園長さんが答えているのを聴いたことが有ります。衣食住医療ケア完備と聞きますとお世話に成りたくなりますね(笑)
2024年08月31日09時44分
Binshowさん 猫も平均して野良猫は5年ほど家猫は10年以上生きるようです 日曜の朝に放送される子供電話相談室楽しい番組ですね 子供の素朴な疑問が解決され私なども勉強になります
2024年08月31日19時29分
リストリン
動物園はたまに利用します 楽しいし勉強にもなります しかし、動物の眼を観ると どうしてもぬぐえない感情に囚われます なんともいえぬ物悲しいん眼
2024年08月29日19時54分