写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Zacky01 Zacky01 ファン登録

プリンス スカイライン

プリンス スカイライン

J

    B

    Prince Skyline Sport Convertible / 1963 model car プリンス時代のスカイライン スポーツコンバーチブル camera:NIKON D500 lens:AF-P VR NIKKOR 10-20mm f4.5-5.6G DX

    コメント4件

    yoshi.s

    yoshi.s

    ネオルネッサンス風のプリンス・スカイライン。 叔父がこれに乗っていて、何度か載せてもらった記憶があります。 ずっとプリンスでいて欲しかったなあ。 プリンス・スカイラインの頭にニッサンが付き、やがてプリンスが取れてしまった時に、資本主義のうれしくない面を感じたっけ。 その後のスカイラインも、引き続き旧プリンスチームが手掛けたのですよね。 いまはどうなのかな?

    2024年08月29日19時16分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    スカイラインは、息子も乗っていたので運転をしたことがありますが、きびきびした体感でしたね・・・!♪ また、テールランプの形状が好きでした・・・!♪

    2024年08月30日15時32分

    Zacky01

    Zacky01

    yoshi.s様, おはようございます。 >プリンスが取れてしまった時に やがて日産もカルロスゴーン社長時代となり、プリンスのスポーツカーの代名詞スカイラインのブランドも、スカイラインGT-Rのグレードにおいてはスカイラインの名前も消えてニッサンGT-Rになってしまいました。 吸収された側のプリンスのDNAが消されたように感じ、寂しい気持ちになったのを思い出します。 プリンス開発チームのDNAは高回転型の高出力エンジンを開発するイメージでした。

    2024年08月30日06時59分

    Zacky01

    Zacky01

    オーちゃん!様, おはようございます。 >テールランプンプの形状が好き 私も同じです。スカイラインのケンメリから丸目四灯のテールになりましたね。私の世代は免許をとった時の憧れはスカイラインジャパンや、スカイラインR30でした。特にR30はよく運転致しました。 最近知人が、405馬力のスカイライン400Rを購入しました。伝統の丸目四灯のテールランプは健在で嬉しくなりました。 https://www.goodspress.jp/reports/274188/2/

    2024年08月30日07時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたZacky01さんの作品

    • OWL
    • 笑顔の母
    • この空を飛べたら
    • 玖珠、由布院の旅
    • ワクチン便り
    • 木漏れ日

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP