- ホーム
- Winter lover
- 写真一覧
- 都電荒川線(フィルム)
Winter lover
ファン登録
J
B
J
B
都電荒川線(東京さくらトラム)7700形 三ノ輪橋停留所(終点) 近年の車輛はバナー広告のラッピングで走っています。路線バスも同様のようです。 使用フィルム:コダックTX(ISO400)
よねまるさん ありがとうございます。 広告ラッピングは広告料収入を得るためで仕方ないですが 車輌としては如何なものかと思いますね。 荒川線には現在5種類くらいの形式がありますが最近のデザイン もつまらないです。昭和の頃に6000形がありました。 これがいちばん路面電車らしい姿でした。 この7700形も結構古いですね。仰るとおり、あずき色です。 京成町屋と町屋駅前停留所の交差する場所は有名な撮影スポット なので鉄道ファン(撮り鉄)が集まります。
2024年08月29日11時48分
ち太郎さん そうなんですよね。やはり、都電の写真はモノクロームですと良い感じになり ますね。 電車のレトロ感が溢れて、表現できるように思います。 嬉しいコメントありがとうございます。
2024年08月29日11時51分
よねまる
とても良く撮れていますね。おっしゃる通り、広告で塗りつぶされたような 車輛を見るとげんなりします。荒川線もいろいろな種類の車輛が 走っていますねぇ。これはあずき色のボディカラーでしょうかね。 その昔、京成本線と荒川線が交差する町屋駅でチャンスを狙っていた なんてこともありました(笑)
2024年08月29日08時40分