チ ャ ビ ィ
ファン登録
J
B
高さ45m、幅80mの巨石を御神体とする神社。 720年(奈良時代)に記された日本最初の歴史書である『日本書紀』の神代第一で「国産みの舞台」として登場しています。 国生み神話の伊弉冉尊を葬った有馬村は、この花の窟であるといわれています。 この地は熊野三山信仰に先立つ古代からの聖地「窟の熊野」として重要な意味を持っており、まさに日本人のルーツといえる場所だそうです。"
inkpot
何となく空気が違う感じがしますね
2024年08月28日08時27分