赤坂皐月
ファン登録
J
B
こちらは外宮域内にある別宮、風宮と呼ばれる神社になります。 風宮は級長津彦命と級長戸辺命を祭っておりまして、こちらの二柱は風雨を司る神様とされております。 風宮は当初、今のような大きな社ではなく、杉の木の下にある小さな社であり、別宮でもなかったそうです。 しかし鎌倉時代に起こった文永の役、弘安の役(元寇)にて、御神威による猛風(神風)が襲来した敵軍を壊滅させたことから、未曽有の国難を救ったとされ、1293年に別宮へと昇格しました。