ホーム popo7557 写真一覧 谷川岳 2015(4) popo7557 ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 谷川岳 2015(4) お気に入り登録216 4762件 D E 2024年08月27日10時09分 J B
2015年9月 谷川岳にて 中央分水嶺 コメント2件 Winter lover おはようございます。 何時もありがとうございます。 自分も何度か経験しています。今思うと懐かしい上越国境の山々です。 素晴らしい山岳風景写真です。 画面後方はオジカ沢の頭でしょうか?万太郎山方面を臨んで いるような感じです。 谷川岳の頂上へは往路は土合口から登山指導センターを経て、マチガ沢出合から 巌剛新道、西黒尾根分岐でトマの耳へ、復路は肩の小屋経由天神尾根で下山し、 天神峠、ロープウェイを乗り継ぎ天神平へのコースでした。 最近何年か前に天神尾根往復で登山しましたが天候が不安定な場所です。夏は必ず 午前中から雷雨に見舞われる山ですね。 2024年08月27日10時44分 popo7557 そうです。9年前の写真ですが、 オジカ沢の頭〜万太郎山〜平標山までの主脈です。 谷川岳から西へ続く綺麗な稜線ですね。 その奥には苗場山も見えていました。 こちらこそ、お気に入りありがとうございます。 2024年08月27日12時42分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたpopo7557さんの作品 最近お気に入り登録したユーザー hiro... ファン登録 hi-mach ファン登録 ゆきのひ ファン登録 シモコシ ファン登録 wakamaya.z ファン登録 自然堂哲 ファン登録 R380 ファン登録 北の仁 ファン登録
Winter lover
おはようございます。 何時もありがとうございます。 自分も何度か経験しています。今思うと懐かしい上越国境の山々です。 素晴らしい山岳風景写真です。 画面後方はオジカ沢の頭でしょうか?万太郎山方面を臨んで いるような感じです。 谷川岳の頂上へは往路は土合口から登山指導センターを経て、マチガ沢出合から 巌剛新道、西黒尾根分岐でトマの耳へ、復路は肩の小屋経由天神尾根で下山し、 天神峠、ロープウェイを乗り継ぎ天神平へのコースでした。 最近何年か前に天神尾根往復で登山しましたが天候が不安定な場所です。夏は必ず 午前中から雷雨に見舞われる山ですね。
2024年08月27日10時44分