- ホーム
- Mr.Snowmen
- 写真一覧
- 霞背景の大カーブ
Mr.Snowmen
ファン登録
J
B
J
B
この日朝は甲斐駒ヶ岳も鳳凰三山も拝めず、雨上がりの高原らしい風景でした。
レリーズ さん、 こんにちは。 晴天の甲斐駒ヶ岳背景も良いですが、高原の朝らしい霧の情景がワタクシは好きなので良かったです(^o^)v 小淵沢から出ると登り坂なので遠心力はだいぶ掛かるでしょうね! この日は海ノ口まで行きましたが次回は海ノ口から北側で良さげな撮影地を探して来ますねヽ(^o^)
2024年08月28日15時55分
こんばんは。 小海線、レールの雑草がのどかな感じを増していますね。列車は110-110でゼロ!?あ、引き算じゃないですね。 以前、松本から小海線経由で一周しようと考えたことがありますが、時間がかかりすぎるので断念しました。(笑)
2024年08月28日23時00分
またろう@お気楽撮影人 さん、 小海線のキハ110には面白い数字があり、この他には111-111も有ります。 ワタクシもそれ狙ってますが、しなの鉄道で115系が上手く来るかが問題ですね。 撮影に難のある雨の日に乗り巡りしてみたいです。 大糸線→トキ鉄→しなの鉄道もやってみたいですねヽ(^o^)
2024年08月29日17時12分
レリーズ
背景の山と雲がいい感じですね~ 編成が短いともったいないカーブですよね。 10両編成ぐらいだと、カッコ良く撮れそう! 小海線に乗った時に、遠心力を味わいました。(笑)
2024年08月27日21時16分