- ホーム
- Winter lover
- 写真一覧
- 折返し乗務(フィルム)
Winter lover
ファン登録
J
B
J
B
東京で唯一残る路面電車、都電荒川線(東京さくらトラム)の三ノ輪橋停留所からです。 都電荒川線は、王子電気軌道によって敷設された路線を東京市(現・東京都)が買収したものを端緒として都電27系統(三ノ輪橋 - 赤羽)ならびに32系統(荒川車庫前 - 早稲田)と称して2路線別箇に運行していましたが、2系統を統合し早稲田~三ノ輪橋間12.2キロを約50分かけてゆっくりと走ります。 使用フィルム:コダックトライX(ISO400)
都電の終点、三ノ輪橋底流所ですね。ここもよく行きました。 ジョイフル三ノ輪?という名前のアーケードの商店街があったような。 もう一枚のお写真のキャプションにありましたね。ジョイフル三ノ輪! この界隈も撮りたくなるような被写体がたくさん^^ 出発確認の打ち合わせですかね。
2024年08月25日08時55分
44katuさん おはようございます。 そうですね。此処はモノクロが似合いますね。下町風情溢れる所だと思います。 そんなような感じでと思い、フィルムカメラを使いモノクロで撮ってみました。 大谷選手、40号HRと40盗塁、達成しましたね。大ブレークでした。 嬉しいコメントありがとうございます。
2024年08月25日09時32分
よねまるさん 三ノ輪橋停留所、下町情緒あって風情がありますね。そうでうしたか… いらっしゃったことありましたか。 昔は三ノ輪橋商店街という名でしたが、昭和後期にジョイフル三ノ輪に名前を 替えました。最近は少し、ひなびてきましたが、それでも惣菜店や肉屋さん等 は繁盛しています。 また、tvのドラマのロケ地になっててタレントさんや俳優さんが訪れています。 仰るとおり、下町街並みスナップ被写体の宝庫ですね。 乗務員はワンマンなので到着後、すぐに折返し運転の準備をしなければならない ので忙しそうです。
2024年08月25日09時44分
44katu
モノクロが似合うう場所で、とても懐かしく感じる光景ですね~、、、!(^^)!
2024年08月25日08時00分