写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

*kayo* *kayo* ファン登録

西来院 阿吽の白龍 吽形の老いた龍

西来院 阿吽の白龍 吽形の老いた龍

J

    B

    中国人アーティストの陳漫(チェンマン)さんが描かれた天井画「白龍図」 東西13メートル、南北6メートルの大きさで迫力のある二頭の龍が描かれています。 阿吽の龍で前作は阿形の若い龍、こちらは吽形の老いた龍だそうです。 顔がわかりづらかったので撮ったものを上下反転させています。 いつも見ていただきありがとうございます。

    コメント20件

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    畳に寝っ転がって撮る 若い龍と老けた龍 老当益壮を絵に描いたようなとは まさに、老楼快悔疎にして漏らさず 歳をとったら背中が痒い痒いなので 皮膚のスキンケアを怠らずに…との教えだとか ( *´ω`* )

    2024年08月24日14時51分

    R380

    R380

    建仁寺さんは本山のみで塔頭寺院へは何処も行った事が有りません。 西来院にはその様な大きな天井画の「白龍図」が描かれてたのですね! 私は又一頭の龍が見る方角に依り違った顔に見えるのかと思いました(^^ゞ 前作共々寝転がっての撮影を頑張りましたね(^_^) *kayo*さんのお陰で貴重な白龍図を拝見出来ました。 親切そうな和尚さんの居られる西来院さん、機会が有れば一度行って見たく思います。

    2024年08月24日14時46分

    TAIYOH

    TAIYOH

    すごい迫力ですね、形は龍で老人の顔のようにも見えますね。これだけ大きい絵を描くのも大変でしょうが、天井に描くことが凄いことですね。(^^♪

    2024年08月24日15時55分

    TU旭区

    TU旭区

    こんにちは。 これは寝て撮られたのでしょうか? 私は絵画やアート的なもののセンスも無く、、疎いのですが、吽形の老いた龍の方が人間らしい親近感有るお顔と思いました。前作よりこちらのほうが夢に出て来そう。魚眼も良いけどこのレンズも良い仕事をしていますよね(^^) 宜しくお願い致します。

    2024年08月24日16時11分

    うめ太郎

    うめ太郎

    下の牙が1本足りないのは、抜けてしまったのかと、余計な心配をしてしまいましたが。 珍しい取り合わせが素晴らしいですね。

    2024年08月24日18時40分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    天井絵。すごいなぁ。

    2024年08月24日20時16分

    *kayo*

    *kayo*

    LUPIN-3さま、こんばんは。 四字熟語までお詳しいとは恐れ入りました。 知らない四字熟語を使いこなされてへえこの言葉はこんなふうに使うんだとお勉強タイムです(*^^*) 私はただぼーっと何も考えずに寝転がって天井を見上げる。 何かを問いかけたらきっと老若の白龍が何か答えを教えてくれたらいいのになあ。 あ、畳に直なので背中は痛かったけど姿勢が伸びました。 そう、背中が痒いのスキンケアも頑張ります(^^)v コメントありがとうございました。

    2024年08月25日00時48分

    *kayo*

    *kayo*

    R380さま、こんばんは。 建仁寺には何か所も塔頭があり六道珍皇寺もなんですね。 西来院は非公開だったので通り過ぎるだけでしたがタイミングよく公開されていました。 天井画の「白龍図」は中国のアーティストの チェン マン氏によって制作され奉納されたそうです。 どのように描かれているかやはり寝転がって確認しないと全容がつかみにくいっすね。 和尚さまはスマホで参拝客の写真を撮ってあげたり優しくお声掛けしてくださったり気持ちの良いお寺さんでした。 ぜひおすすめします(*^^*) コメントありがとうございました。

    2024年08月25日01時05分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    これは見たことないですね〜 老いた龍か〜 人間っぽい顔ですね

    2024年08月25日08時48分

    *kayo*

    *kayo*

    TAIYOHさま、こんにちは。 そうなんです、龍体人面?老いた龍のかおはまさに人間の老人そのものな感じがします。 天井に直接描かれたのが完成した画を貼り付けられたのかはわかりませんがいずれにしても大変な作業ですね。 いいものを見せていただけました(^^) コメントありがとうございました。

    2024年08月25日14時10分

    *kayo*

    *kayo*

    TU旭区さま、こんにちは。 もちろん寝て撮ることを推奨されましたので遠慮なく寝転んで撮らせていただきました。 人間味あふれる老いた龍、親近感もありながら心を見透かされ活を入れられた気もしました。 こういう場面で使いたかったレンズですが魚眼の画も気になります(^_^; コメントありがとうございました。

    2024年08月25日14時15分

    *kayo*

    *kayo*

    うめ太郎さま、こんにちは。 あはは、しっかりチェックされていますね。 老いた龍、長く生きてきていろんなことがあったのでしょうか。 生え変わったりはしないようですね。 これも人間味がある感じがします。 歯は大切にしましょう(^^) コメントありがとうございました。

    2024年08月25日14時51分

    *kayo*

    *kayo*

    おおねここねこ2さま、こんにちは。 それはもう圧倒されました。 百聞は一見にしかず、ぜひいつかいらしてくださいませ。 コメントありがとうございました。

    2024年08月25日15時03分

    *kayo*

    *kayo*

    LIZALIZAさま、こんばんは。 建仁寺の双龍は有名ですがこちらは今まで非公開だった上に新進気鋭の中国人アーティストの方が制作し奉納されたそうでお披露目ですね。 老いた龍はまるで人間が龍になったように感じるお顔でした(^^) コメントありがとうございました。

    2024年08月25日23時46分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、*kayo*さん。 いや〜、こんな顔を見せられたら歳を取るのが怖くなります(笑) 13m×6m…ど迫力の超大作なんですね(=^ェ^=) 見たくなります(╹◡╹)♡

    2024年08月26日00時51分

    Ken1719

    Ken1719

    *kayo*さん おはようございまんもす 龍も年をとりはるんやなあ 子供の龍もいてはるんかな わしの写真にコメントもありがちょんまげや スーパーウルトラおおきにや

    2024年08月26日09時42分

    *kayo*

    *kayo*

    ex-ICHIROさま、こんばんは。 いえいえex-ICHIROさんはおいくつになられても若々しくお洒落だと思いますよ(^^) この白龍図、実際に寝転んでご覧になればまたいろいろ響くものがあるかと思いますよ♪ コメントありがとうございました。

    2024年08月26日23時31分

    *kayo*

    *kayo*

    Ken1719さま、こんばんわんこ。 キャプやコメントが楽しくて思わずこんばんわんこと書きたくなりました(^_^; 若い龍と老いた龍は親子ではなく青年とお爺さん孫と祖父に見えました。 小さい子供も居ると楽しいですね(*^^*) コメントありがとうございました。

    2024年08月26日23時39分

    Ken1719

    Ken1719

    *kayo*さん お疲れっさ~ぱんだ せや、他の地球人は写真をアップするためにキャプション書いてるけど、わしはキャプション書くために写真貼ってまんねん 笑 写真はグリコのおまけや 他の地球人の逆のことが好きなんや 逆から読んでも山本山や

    2024年08月27日13時36分

    *kayo*

    *kayo*

    Ken1719さま、こんばんは。 おつかれさまんもす(〃∇〃) キャプション書くために写真貼ってはるんですか、笑 私のキャプション長過ぎたらコメ欄にはみ出しは写真日記でもあります。 関係ないこともぎょうさん書いてますけどどうぞお手柔らかにm(_ _)m

    2024年08月27日22時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された*kayo*さんの作品

    • 枝垂れる白き花束
    • 小さなスイーツ①
    • 西来院 蘭の庭
    • 花びら餅風先付
    • 東大寺からのしだれ桜
    • 密やかな秋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP