*kayo*
ファン登録
J
B
四条の福寿園カフェで和スイーツを楽しんだ後は建仁寺へ向かいました。 こちらは建仁寺塔頭の西来院(せいらいいん)、これまで京都大学書道部の書展とか以外は公開されてなかったようですが 2024年3月に本堂と庭園の大改修が終わり、一般公開が始まっています。 実は建仁寺に来て特別公開の案内を見るまで知らなかったのですがさっそく伺ってみることにしました。 三つの庭園もとても美しかったです。
こんにちは。 京都のそんなに混雑してない神社仏閣 庭園や 名所旧跡などご案内して頂きありがとう ございます。 現実になれば嬉しいですが此処で拝見出来るだけ でも感謝です♡*
2024年08月24日14時29分
パッと見上げる山門には五三の桐紋が・・・ 「ええい、この紋所が目に入らぬかっ! 」 桐の家紋と言えば、織田信長ですが・・・ かつて、織田信長供養塔があったとの由縁でしたか。。。(◦ˉ ˘ ˉ◦)
2024年08月24日14時47分
こんにちは! ここが公開されていることは知りませんでした。 入口の隣にある塔頭ですね。 少し涼しくなるとまた京都に行きたいです。 良い情報ありがとうございます。
2024年08月24日16時52分
建仁寺。素晴らしいお寺に行かれましたねぇ! 建仁寺と言えば俵屋宗達の「風神雷神図屛風」を 思い浮かべてしまいます。 この建仁寺には行ったことがないんですよねぇ。 大きなお寺なのでしょう。とても羨ましいです!!
2024年08月24日17時43分
頂雅さま、こんばんは。 京都もっと混雑してるかと思ったけど暑さのせいか人は多くなかったです。 四条の通りやデパートは外国の方もかなり多かったですがこちらは外国の方も少なめでした。 今回はスイーツが目的でしたが運良く非公開だったところにも行けて満足でした。 私はまったく詳しくないのでぶらり京都、こんなとこ行きましたよ~という記録写真ですがそんなふうに思っていただけて幸せです(*^^*) コメントありがとうございました。
2024年08月25日00時02分
LUPIN-3さま、こんばんは。 家紋や歴史にもお詳しいのですか? 恥ずかしながらちんぷんかんぷん過ぎて打てば響く反応が出来ず申し訳ございませんm(_ _)m 五三の桐紋と言えば、織田信長なんですね。 ググってみましたが織田信長の供養塔は西来院という同じ名前の浜松のお寺のような? コメントありがとうございました。
2024年08月25日00時12分
tuvain73さま、こんばんは。 私もこちらが公開されているのは初めてでした。 建仁寺に行ってみたら案内板がでていて今だけの特別公開かと入ってみました。 そしたら常時公開になるようなお話でさたがどうなるのか? お好きな建仁寺の横ですから涼しくなったらお早めにお出かけくださいね(^^) コメントありがとうございました。
2024年08月25日00時17分
よねまるさま、こんにちは。 建仁寺は我が家からアクセスもよく撮影もご自由にと太っ腹で好きなお寺です。 風神雷神図屏風や双龍の天井画、そしてお庭潮音庭ほか見どころもいっぱいで塔頭も何か所もある大きなお寺です。 今回は非公開だったところが公開されていて嬉しかったです(^^) コメントありがとうございました。
2024年08月25日11時40分
チ ャ ビ ィさま、こんにちは。 和スイーツを食べに行ったところあたりは京都の中心の繁華街でこちらは人が多かったです。 外国の方もたくさんおられました、浴衣姿の外国女性も可愛かったです♪ 建仁寺は有名どころでそれなりに人も居ましたがこちらはとてもゆっくり拝観する事ができました(^^) コメントありがとうございました。
2024年08月25日11時45分
おおねここねこ2さま、こんにちは。 いままでは前を通り過ぎるだけでこの中はどんなふうになっているのかなと思っていました。 非公開で投稿写真もほとんどなく京都大学書道部の書展に行かれた方の投稿が数枚でした。 これからは通年公開になるみたいで楽しみです。 コメントありがとうございました。
2024年08月25日11時49分
この日も暑かったでしょう? 私も23日に京都でお友達に会う予定だったのですが、体調もまだしっかり戻ってなかったのでキャンセルしてしまいました。とても残念でした。京都は近いのになかなか行く機会がありません。 *kayo*さんの元気が羨ましいです。(=^・^=) 山門の中にブルーボトルトラック?斬新な感じですね。
2024年08月31日11時26分
まねきねこさま、こんにちは。 はい、とても暑かったんですけどこの日の朝にテレビで福寿園さんの和スイーツが紹介されてて食べたくてやってきたいやしんぼです(๑´ڡ`๑) 体調不良でお友だちとのご予定キャンセルされてたのですね。 私は元気でありますがこの夏はベッドからの転落で肋骨にヒビ、それが良くなったらたぶん腎臓の石の痛みで行動できませんでした。 まあ異常な暑さが続いていたから行動してたら熱中症になってた可能性が高いです。 ブルボトルコーヒーは9月から営業再開らしいので紅葉と珈琲を楽しみたいです♪ コメントありがとうございました。
2024年08月31日13時41分
まねきねこさま、こんばんは。 骨折というかヒビでしたが、落ちた場所に運悪く硬いものがありました。 おかげさまでどちらも回復しましたがまだまだ暑そうなので無理せず楽しみます(*^^*) 台風10号、薩摩川内市は過去最大ぐらいの凄さだったそうですがおかげさまで被害はなく、台風慣れしているのでみんな冷静でした。 ありがとうございますm(_ _)m
2024年08月31日23時41分
*kayo*
この先には半夏生で有名な両足院もあり、この前は何度か通っていました。 右手白壁のあたりには菖蒲なども咲いていて撮ったことがあります、左はツツジが咲くようです。 そして山門を入ったところにブルーボトル コーヒートラックが止まっていました。 9月から?境内で美味しい珈琲やちょっとした抹茶スイーツがいただけるようで珈琲を買ったら拝観料が100円引きとか? この辺の情報はよくわからないので行かれる方はお調べくださいね(^^)
2024年08月24日12時52分