写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

konabe6303 konabe6303 ファン登録

音の連なり

音の連なり

J

    B

    いつもご覧いただきありがとうございます。 藤棚が風鈴棚へと変わっている 金蛇水神社

    コメント18件

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 日差しは暑そうですが、風鈴や花手水など涼し気な工夫がされて一瞬でも暑さから解放されそうですね。 好きな蛇の頭に財布を・・・蛇嫌いの人でも頑張ってすりすりしそうですね。 金蛇水神社について調べてみると、今、大河ドラマで話題の一条天皇の代に今の社名になったようですね。 また一つ勉強になりました。

    2024年08月22日22時32分

    Fur38

    Fur38

    こんばんは! 藤棚で風鈴を提げる 風流ですねぇ 涼しげに感じますね (^^♪

    2024年08月22日22時36分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは run_photoさん。 早速の嬉しいコメント戴きありがとうございます。 金蛇水神社についてお調べいただき恐縮です。 おっしゃる通り一条天皇の時代に水の清らかさもあって今の名前になったそうです。 ここにお出でになった方はほぼ間違いなく蛇の頭をすりすりしていきますよ~ ここに来たときは皆さん蛇好きに変身します。(笑)

    2024年08月22日22時41分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは Fur38さん。 早速の嬉しいコメント戴きありがとうございます。 春は美しい藤棚になって見ごたえありますがこの夏は風鈴を下げて音で楽しむ風鈴棚になっていました。 暑かったですが音色が和らげてくれて良かったです。^^:

    2024年08月22日22時45分

    hazuki88

    hazuki88

    金蛇さん、カフェなんか出来て変わりましたよね 春に藤写しに行ったんですが早すぎました 風鈴になってるんですね みてみたいかも!

    2024年08月22日23時07分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは hazuki***さん。 早速の嬉しいコメント戴きありがとうございます。 白蛇のパンもあってここのカフェは特徴もあって雰囲気は以前とはすっかり変わりましたね。 藤と牡丹はほぼ同時に咲くので時期が合えば楽しい撮影もできますがずれると少し悲しいですね。 ここも夏詣でを始めたというので行ってきました。 もし宜しかったら行ってみてくださいね。^^:

    2024年08月22日23時16分

    sazanka83

    sazanka83

    涼やかな音が聞こえてきそうです。いい風が吹いているようですね。

    2024年08月23日06時41分

    fusionzM

    fusionzM

    おはようございます。 風鈴の音色が聞こえてきそうです^^; 昔から蛇がらの財布又は財布に蛇殻を入れると金運が上がると言われてますね。 財布を直接蛇頭に乗せるとは!これはすごいご利益が期待できますね^^; 金蛇水神社の由来は一条天皇の時代までさかのぼるんですね。 大河で見る一条天皇はイケメンで若々しくで天皇ロマンになってしまいます(^-^;

    2024年08月23日09時46分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! 藤棚が風鈴棚に変身とは、粋なことをなさいますね。 涼しい風を感じます。

    2024年08月23日15時23分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    そよ風に揺れて涼を感じさせる風鈴の短冊がとても素敵です! いつもご訪問・お気に入りありがとうございます! この度は思わぬセレクト入りにご祝辞をいただき恐縮です!

    2024年08月23日15時37分

    PEGA*

    PEGA*

    こんにちは。 春は藤で夏は風鈴でしたか~♪ 風鈴のいい音色が聞こえて来そうで、 少し暑さを忘れさせてくれるようなショットです。 財布をヘビの頭にすりすりは笑ってしまいました(笑) ありがとうございました。

    2024年08月23日17時30分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは sazanka83さん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 この日は暑かったですが風があったので助かりました。 風鈴の音色で特に和らいだのかもしれません。^^:

    2024年08月23日17時35分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは fusionzMさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 参拝も10分くらい祈念し続ける人が多いです。 私たちはあっという間に終わりますので私たちは熱心さが足りないのかもしれませんね。 今度はご利益があるようにしっかり祈念してこようかと思います。(笑) この神社の歴史は結構古いので驚きますが最近新しい建物も増えているので雰囲気は少し近代的に変わってきました。 大河ドラマの一条天皇はイケメンで若々しくてかっこいいですものね。^^:

    2024年08月23日17時46分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは cotocottonさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 春は綺麗な藤の花が咲き誇る藤棚ですが今回の夏詣ででは風鈴棚に変わっていて、目で楽しむものから耳で楽しむ場所になっていました。 風も有って暑さも和らぎました。^^:

    2024年08月23日17時49分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは LOVE J&Pさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 風があったので風鈴の音がとても心地よかったです。 こちらこそわざわざご訪問、沢山のお気に入り登録そしてコメントも頂きありがとうございました。 いつもながらの美しい描写は流石です。^^:

    2024年08月23日17時54分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは PEGA*さん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 春は美しい藤棚で参拝者を歓迎してくれますがこの時期は風鈴の音色で心を和ませてくれていました。 この日は暑かったですが風も有ってよく音色が響いていました。 誰でも金運には目がないようで蛇さんはここではモテモテです。(笑)

    2024年08月23日20時53分

    さななろ

    さななろ

    こんばんは。 日本の夏はここ最近特に暑くなってきて大変なのですがその反面、夏ならではの写真がとても愛おしくなってきました。 「音の連なり」良いですね! 目で見て耳で感じて残りの夏を乗り切れそうな感じがします。

    2024年08月25日20時43分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは さななろさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 最近の日本の夏はすっかり様変わりして暑さも厳しく期間も長いので体調管理も大変ですよね。 今日も数回にわたって急激な雨が降ってきました。 この日も暑かったですが日本の夏の風物詩である風鈴が軽やかな音を響かせていました。 揺れながら音を立てている光景は見ているだけで暑さも和らぎますね。^^:

    2024年08月25日22時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkonabe6303さんの作品

    • 心は空を駆けるよ
    • 窓のブルーインパルス
    • 灯りは流れて
    • 凍てつく朝陽
    • 光アート
    • 古民家の秋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP