手持ち文鳥
ファン登録
J
B
(阪神本線 岩屋駅) この駅は掘割の中にあって、こちら神戸方は地下トンネル、反対の大阪方は空が見えて地上駅になっています。 揮毫が2つあるのが珍しいと思いました。
こんな鉄道内の揮毫、見かけた事なくて新鮮な気持ちで見させていただきました。歴史感とか、構造美とかいろいろな気持ちが沸く写真をありがとうございました。
2024年08月21日13時53分
>Hill photoさん こちらこそ過分なお言葉ありがとうございます。鉄道施設での揮毫は地下トンネルの入り口などで割と見かけるイメージです。 ここは駅ができた後で駅舎が改築されていて、揮毫のついている鉄骨がその部分に当たります。反対側のホーム端にかつて使用されていた階段が朽ちた状態で残されています(^^)
2024年08月21日14時55分
symrioz
2つある揮毫ってなんだろと 上の額に入ったような毛筆体ですな 何と書いてあるのか読めません
2024年08月21日08時38分