PEGA*
ファン登録
J
B
イナゴ. 稲が実ってきています。近づいてゆくと無数のイナゴが飛び去ります。 暑いですが季節は少しずつ進んでいる様に感じる瞬間でした。 9月が終わる頃までは暑い日が続くのだと思うのですが、 お盆が過ぎると心の中では夏も終わりだなぁ~と毎年思います。 7月の終わりからお盆にかけて撮ったこの7枚で『真夏の里山』の最終章と致します。 DSC_8868
こんばんは。 随分と稲穂が出てきてますね。こちらではまだ青田です。 やはりお盆を過ぎますとちらほらと秋の表情が出てきますね。 真夏の里山、自分ではなかなか行くことのできない世界を楽しませていただきありがとうございました。
2024年08月20日21時08分
こんばんは。 「真夏の里山」はいろんな発見があって楽しいですよね。 クワガタとカブトムシの対戦も楽しんだ経験があります。 イナゴももう出てきているのですね。 お米の収穫も楽しみですが秋は確実に近づいていますね。^^:
2024年08月20日22時12分
おはようございます。 穂が実って来てますね(^^) イナゴも居て、少し葉を食べてますね。カマキリ、蝉、蝶、クワガタ、カブトムシ、ヤンマ、イナゴとまさに夏の里山の住人のオールキャストですね。鶴見緑地等居るのは居るけど、流石にクワガタ、カブトムシは見ることが出来ないです。羨ましいです。 真夏の里山良いですねー。楽しめました。有り難うございます。 宜しくお願い致します。
2024年08月21日06時08分
run_photoさんへ そちらではまだ青田なのですね~ 今日も様子を見て来ましたが、かなり穂が垂れ下がっていました。 9月に入ると収穫されると思います。 まだまだ暑いのですが、少しずつ秋の気配が見えて来ました。 ありがとうございました。
2024年08月24日16時30分
konabe6303さんへ 暑い中、週末に成ると出掛けていたのですが、色々と見る事が出来てよかったと思います。 クワガタとカブトムシの対戦ですか!私も子供の頃にその様な事をしたかったです。 イナゴはいつの間にやら驚く程に出て来ています。少し秋を感じさせてくれました。 ありがとうございました。
2024年08月24日16時35分
TU旭区さんへ このあたりの田は9月には収穫されますのでかなり実っていました。 今回アップの7枚は里山の住人たちのオールキャストの様ですね(笑) 2回に分けようとも思いましたが、気持ちよく一気にアップしてみました。 鶴見緑地も自然豊かで素敵な所です。 随分前になりますが、鶴見緑地で樹液を出している木があり、 カナブンたちが来ているのを見た事があります。 ありがとうございました。
2024年08月24日16時42分
Tosh@PHOTO
こんばんは。 里山…鳥を追いかけてた頃はよく行きましたが、最近めっきり (;^_^A バッタは都市部でも見かける事がありますけど、イナゴは里山ならではですね!
2024年08月20日20時49分