PEGA*
ファン登録
J
B
カブトムシ. 今夏比較的多くの樹液を出しているコナラの木を見にゆくと、 幸運にも雌雄の居残りカブトムシが居ました。ペアで居るのを見たは初めてです。 クワガタに比べて朝に見る機会が少ない雄のカブトムシに喜びました。 帰りに見にゆくと雌だけの姿がありました。
PEGA*さんへ こんばんは。 ゆく夏を惜しむようなカブトムシカップルですね(笑)少し暗めの森の奥、ひっそりと生き抜いてきた夏の思い出を語り合っているのかもしれません(笑)是非共、世代を繋いで貰い、豊かな里山の生態を拡大して欲しいですね。ナイスショットです。
2024年08月20日23時22分
夏ならではの良い風景ですね。 野生のカブトムシは、やっぱり迫力あります。 カッコイイです(•ˋ _ ˊ•) 虫が苦手の私でしたが、息子が生まれてから随分克服できました^^ なんだか、得した気分です。
2024年08月21日13時08分
♪tomo♪さんへ カブトムシ=夏休みって感じがしますね! 里山でとってきて飼っていた~大切な思い出だと思います。 夜に行くとわんさか居るんじゃないですか~~~
2024年08月24日16時45分
yanapさんへ なかなか撮れないカブト雄ですが、今回はペアで撮れて良かったです。 ゆく夏を惜しむカブトカップルって感じですね~ 世代を永遠に繋いでいって欲しいです。カブト・クワガタの居ない里山は寂しいので。 ありがとうございました。
2024年08月24日17時07分
パンケーキさんへ カブトやクワガタの居る風景って夏の感じですね! 私などは祭りやお店で買ったきたカブト・クワガタしか見た事がない昆虫少年でした。 こんなのを見る様に成るのは二十歳頃からでした。 男の子は好きなんです虫が***お母さんも避けては通れないですね(笑) ありがとうございました。
2024年08月24日17時11分
♪tomo♪
カブトムシをみると夏休み~って思います。 里山でとってきたカブトムシを飼っていたことありました。^^ 今はだいぶ減ってしまったのかなあ
2024年08月20日20時48分